教育現場のSDGs fromプノンペン日本人学校 vol.2
教育現場のSDGs fromプノンペン日本人学校 vol.2
2023.07.07

今回、プノンペン日本人学校が取り組んでいるSDGsについて紹介したいと思います。

前回の記事はこちら

 

SDGs って何?

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)。国連が策定した、2030 年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のこと。17 のゴール・169 のターゲットから構成され、地球上の誰一人取り残さないことを誓っています。日本でも 4 人に 3 人以上が「聞いたことがある」と答えていますが、実践しているという人は少ないのが現状です。今回、プノンペン日本人学校が取り組んでいる SDGs について紹介したいと思います。

 

<学>プノンペン日本人学校の特別授業を紹介

(株)steAmが主催する「未来の地球学校」という特別授業を行っています。プログラミングやメタバースの世界の体験、クメール語講座による文字の習得、5月からはプノンペン大学の学生の協力を得て英語・クメール語のアウトプットにも力を入れ、海外の学校ならではの教育を展開しています。まさに教科書では学べない授業と言えます。

メタバースの世界と教育との相性は良く、2D では理解しづらい単元学習への期待が寄せられています。仮想空間(失敗できる環境)だからこそ、自由な好奇心や発想力が鍛えられます。

 

 

 

<動>学校外での学びの大切さ、学んだことを行動に移す

在カンボジア日本大使館見学、キリングフィールドの見学、消防署見学、シルクアイランドのサイクリング遠足、サツマイモ・マンゴー収穫、お別れ遠足&お迎え遠足など、学校外での学びは今年も活発に行われています。

通常は入館できない在カンボジア日本大使館。そこへ社会見学ができる日本人学校は、特別な場所であることがわかりますね。

 

 

<発>未来を守るため、学び、体験したことを発信・繋がる重要性

親日国トルコで起こった大地震に対し、児童生徒会は緊急募金活動を実施。2日間で263ドルを集めました。2月に実施した学習発表会では、中学部によるSDGsの取り組みの様子をスライド・動画・ラップ音楽にして紹介。小学部は、反戦群読、カンボジアの伝統楽器の演奏、カンボジアの魅力・学校の日常などを発表しました。学習発表会が行われたのは、プノンペン大学敷地内にある絆ホール。今年は日カンボジア友好70周年。良きパートナーとして友好関係を深めていきたいですね

SDGsの実践を1年間通してやってきたからこそできたラップ音楽。ホームページで確認できるみたいですよ。

 

 

プノンペン日本人学校〜入学相談・授業体験 随時受付〜

電話:+855(0)92-882-140

メール:jsppcambodia@gmail.com

住所:No.205B, Street Plov Lum, Group5, Sangkat Toek Thla, Khan Sen Sok, Phnom Penh, Cambodia

最新情報はFacebookページで!

@jsppcambodia

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連記事
おすすめ記事