(日本語) アンコール見聞録 #3 あれから20年
(日本語) アンコール見聞録 #3 あれから20年
2020.02.01

NyoNyum Magazine にて連載しているコラム「アンコール見聞録」

上智大学アジア人材養成研究センター現地責任者として、シェムリアップでアンコール建築に関する研究を行っている三輪悟さんが、アンコール建築の歴史や、遺跡の周りで営まれる生活、カンボジアにまつわるあれこれを綴ります。

今回は、三輪さんが初めてアンコールワットを見た20年前について。

あれから20年

アンコールワット西参道
アンコールワット西参道

「1997年10月21日17:30ワット見た」と手帳にメモがある。

これが私とアンコールワットとの自分史に残る初対面であった。研究室の先輩と2 人での珍道中であった。

前日の夕方、成田を出てバンコクに一泊し、翌朝の VJ(ロイヤルエアーカンボージュ)でプノンペンに着き、飛行機を乗り換え、16:50 にシェムリアップ空港に着いた。

ワットを見た後18: 00にバイヨンホテル106号室にチェックインし、19: 00夕食に出かけた。

当時レストランは限られており、手帳にはバイヨン、バンテアイスレイ、アルン、チベッタイ、サマピアプ、グリーンハウスなどの店名が頻出する。

特記事項としては「アリ超痛い」「カエル多い」「スコール涼しくて気持ちいい」「国王別邸点灯で停電」などがあり、素朴なネタばかりで懐かしい。

当時の体重は 68kg、1 米ドル=3,400リエルとメモされている。

かくして私の初カンボジア生活が始まった。調査研究修復の対象はわずか 200mの近くて遠い道、アンコールワット西参道。あれから丸20 年が経過するも、未だ渡り終えていない。

(この記事は2017年10月に発行されたNyoNuym91号に掲載されたものを再掲しています。文中の情報は当時の情報です。)

コラムニスト: 三輪 悟(みわ・さとる)

上智大学アジア人材養成研究センター(シェムリァップ本部)助教
1997年10月よりシェムリァップ在住。専門はアンコール建築学。NyoNyum89号(2017年6月号発行)より遺跡やカンボジア生活にまつわる本コラム『アンコール見聞録』を連載。

 

次の記事:

前の記事:

過去の記事

1:アンコールトーイに行ったことありますか?
2:「今日はいい天気?」~日本とカンボジア~
3:あれから20年

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連記事
おすすめ記事