現在、東京都の町田市立博物館で大人気のイベント「黄金の地と南の海からー東南アジア陶磁の名品―」が開催されています(2017年7月8日~9月3日まで)。
東南アジア地域は古来、東と西、北と南の文明が交わる場所だった。西はインド亜大陸やアラビア半島から、東は中国や日本まで、特産品を積んだ船が海を往来し、この東南アジアで積荷が売買されていた。東南アジア諸地域の陶磁器はそうした歴史に育まれ、また世界各地に売られていき、この「海上の道」は「セラミック・ロード」とも呼ばれている。町田市立博物館は世界有数の東南アジア陶磁器コレクションで知られており、保存状態がよく、カンボジアでも見ることが難しい、アンコール王朝時代に制作された「クメール焼」数十点を見ることができる。
「黄金の地と南の海からー東南アジア陶磁の名品―」
会期:2017年7月8日~9月3日
開館時間:9時から16時30分
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日火曜日閉館)
入館料:一般300円、中学生以下無料、障害者半額
町田市立博物館 詳細
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/ougon.html
住所:東京都町田市本町田3562番地
交通:JR横浜線・小田急線町田駅より、町田バスセンター11番乗り場から「藤の台団地」「鶴川団地」「鶴川駅」行きにて「私立博物館前」下車、徒歩7分
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
NyoNyum122号特集④:あなたはテレビ派?SNS派?
2023.01.28 特集記事
NyoNyum122号特集③:カンボジア人に人気の「定番」番組”クメールボクシング”
2023.01.27 特集記事
NyoNyum122号特集①:カンボジアの大手テレビ局と 新鋭のテレビ局をのぞいてみよう!<CBS&Bayon TV編>
2023.01.25 特集記事
アンコール見聞録 #34 遺跡写真館
2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum121号」発行のお知らせ!
2022.10.14 バックナンバー文化
【 カンボジアでHappy子育て!その13】続・ゲームやYouTubeとの付き合い方
2022.08.24 カンボジアでHappy子育て!
カンボジア生活情報誌「NyoNyum120号」発行のお知らせ!
2022.08.17 バックナンバー