(日本語) #2:あなたにあったブレンドティーは?<ハーブティーで心も体もヘルシーに>
(日本語) #2:あなたにあったブレンドティーは?<ハーブティーで心も体もヘルシーに>
2020.03.19

みなさん、ハーブティーを飲んだことはありますか?

カンボジアの大地に根を張り、自生するたくさんのハーブ。

料理の食材やスパイスとして、あるいは薬や美容のために。

カンボジア人の生活には欠かせない存在です。

そんなハーブをお茶として製造・販売しているカンボジアのハーブティーブランドDEMETER 。

このWEB限定コラム「ハーブティーで心も体もヘルシーに」では、DEMETERを運営されている西口三千恵さんに、3回に渡ってハーブティーのあれこれを教えていただきます。

第1回目は、ハーブティーの基本のキ。ハーブティーの淹れ方を教わりました。

\まだ読んでいない方はこちらからどうぞ/

第2回目の今回は、「あなたに合ったブレンドティーは?」ということで、体調や得たい効果別にブレンドされた新商品『ブレンドハーブティー』を1つずつご紹介していきます。

新商品『ブレンドハーブティー』

 

【ショップ担当スタッフ:谷垣】
本日よりニョニュムショップで『ティーバッグ入りブレンドティー5種類』が販売開始!個人的にも楽しみにしていました!
このブレンドティーはどういった理由で商品化しようと思われたのですか?

 

【三千恵さん】
お客さまのお声を元に開発しました!
Demeterハーブティーをずっとご愛用頂いているお客様の多くから、「ハーブティーが好きだけど、オフィスではスペースが限られていて、ポットでお茶が淹れられない」というようなコメントを頂いていました。

また、学校ハーブ園プロジェクトの趣旨に共感下さった方から、「製品に興味はあるけど、茶葉の計量とかうまくできそうになくて、なかなか手が出せない」と言われたことも多々あり。。。
限られたスペースや時間でも簡単に淹れられて、ハーブティー初心者の方でも心配なく使える方法として、ティーバッグでの製品を開発しました。
目的別の名前は、多くの方から「こんな時に良いハーブティーありませんか?」と具体的な質問を頂く事が多く、目的に沿った名前をブレンドに付けることで、必要な方の目に止まりやすいのではと考えました。

【ショップ担当スタッフ:谷垣】
なるほど!1袋に10個のティーバッグが入っているのも嬉しいポイントです!

 

あなたに合ったブレンドティーはどれでしょうか?

5種類あるブレンドティー、あなたの体調や求めている効果に一番近いものはどれでしょうか?

●こんな悩みがある人におすすめ!
●お味はこんな感じ!
という選び方のヒントを交えて、ひとつずつご紹介していきます!

 

<1>アンチエイジングブレンド

【 お 悩 み 】
●疲れが1日で取れない
●若い時と比べて元気がでない
●肌のハリが…

世界的にも有名で人気のスーパーフード、モリンガは、「奇跡の木」と言われるほど栄養素が豊富です。
必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルを豊富に含むので、日々の健康管理にとてもお勧めです。
期待できる効果はいろいろありますが、血糖値や血圧を下げて、疲労を改善してくれる効果があるので、いつまでも若々しく活発に日々を送りたい方にお勧めです。

ブレンドされているこぶみかんの葉センニチコウは抗酸化作用があり、錆びない体づくりをサポートします。カルダモンは整腸作用が期待でき、快適なお通じで体の中から若々しさを作ります。

モリンガは抹茶のような風味があり、そこにこぶみかんの葉とカルダモンが少しオリエンタルな風味を添えています。

<2>代謝アップブレンド

【 お 悩 み 】
●寒くて手足の指先も身体の芯も冷えている
●エアコンに1日中当たって、内側が冷えている感じがする
●代謝が悪くて汗がまったくかけない

生姜が健康に良いというイメージはすでに定着していると思いますが、生の生姜は体を冷やし、熱を加えた生姜は体を温めるという違いが、実はあります。

南国カンボジアで「体を温める」はピンとこないかもしれませんが、エアコンの効いた部屋に一日いると、体が冷えてきます。
日本のように家に湯舟がない場合も多く、シャワーだけで済ませていると体を芯から温める機会があまりないかもしれません。
そんなとき、生姜がブレンドされたお茶を飲むと代謝が上がり、体の内側から温まってきます

レモングラスも血行を促進する効果があり、ミントにはリラックス効果があるので、代謝を上げつつ、体の緊張をほぐしてくれるはず!

【ショップ担当スタッフ:谷垣】
飲んだそばからポカポカしてきます!ジムの前に飲むのも良さそうですね!


 

<3>リラックスブレンド

【 お 悩 み 】
●寝つきが悪い
●なんだか緊張する
●イライラしがち…

パッションフラワーは、「自然の精神安定剤」と呼ばれるほどリラックス効果の高いハーブです。

オレンジの皮ミントも共にリラックス効果が期待できるので、ストレスで眠れない。イライラしているなどの時にお勧めです。

パッションフラワーはとてもマイルドなグリーンの味です。そこにオレンジの皮で柑橘の香りを与え、ミントの清涼感でとても飲みやすくなっています。


【ショップ担当スタッフ:谷垣】
オレンジがそのまま入っているかのような、果実感がありますね!

 

<4>美容ブレンド

【 お 悩 み 】
●今の元気さを保ちたい!
●日によっては肌がくすむ
●日焼けが気になる…

ハイビスカスには、美肌効果が期待できます。
ビタミンCが豊富で、カリウムなどミネラルも多く含まれるのでむくみ改善にも役立ちます。

日焼け対策だけでなく、熱中症予防にもおすすめです。生姜の血流促進効果、センニチコウの抗酸化作用で生き生きとした肌を手に入れましょう。
パッションフラワーのリラックス効果も期待できます。

ハイビスカスの酸味を、生姜のスパイシーさ、パッションフラワーのマイルドな味で緩和し、飲みやすくしています。少し蜂蜜などを入れ甘みを加えても美味しいです。

<5>食べ過ぎリセットブレンド

【 お 悩 み 】
●ハイカロリーの外食が多い
●食べ過ぎで胃が疲れている
●体質を改善したい

パパイヤリーフには、強い解毒作用があります。
カルダモンは整腸作用、口臭予防などの効果が期待できるので、食べ過ぎが気になる時、ぜひ飲んでみて下さい。

若干ほろ苦さが感じられるパパイヤリーフを、ベールフルーツの甘みが優しく緩和しています。男性にも飲みやすいと人気のブレンドです。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
「わたしは、これかな?」というブレンドは見つけられましたでしょうか?

ウイルスの猛威が日々の生活を侵食してきている今、「おうち時間」を充実させ、「免疫アップ」が期待できるハーブティーを積極的に取り入れてみませんか?

最終回となる次回は、来月後半を予定しております。
次回もお楽しみに!

Roselle Stones Khmer

ハーブティーブランド:Demeter

 

フルーツビネガーブランド:SUCOO

 

Cambodian Bounty Project(カンボジアの賜物プロジェクト)
(画像をクリックすると公式ページをご覧いただけます。)

WEBサイト:こちら
お電話:(+855)17-301-560

 

メイドインカンボジアのお土産なら!

約60のブランド・団体の商品を取り扱っているニョニュムショップ。

商品数は1000点近くに上り、カンボジアのお土産にオススメの商品から日々の生活に取り入れたい手仕事雑貨、カンボジアならではの食品など、多種多様にご用意しております^^

「忙しくてAEONまで買いに行けない >_<;」
「買うものが決まっているので先に注文しておきたい…」
「○○ドルくらいのギフトセットを○○個用意してほしい!」
「カンボジアの思い出に残るようなオリジナルのギフトがほしい!」

など、みなさまのご希望にニョニュムショップがお手伝いさせていただきます
どうぞお気軽にご相談くださいませ!

 

この記事のサポーター:西口三千恵さん

Roselle Stones Khmer社 代表
国際協力ワーカーとしてザンビア、マラウイでプロジェクトに従事した後、2008年カンボジア赴任。2015年にRoselle Stones Khmer社をカンボジアで創業。地域のハーブ資源を活かした製品の製造販売と学校ハーブ園プロジェクトを通じ、カンボジアの魅力が詰まった製品を世界へ発信しながら学校教育現場への支援を目指す。

WEBサイト  Demeter SUCOO

 

この記事を書いた人

谷垣 萌(タニガキ モエ)
1995年生まれ、大阪府出身。大学卒業後、2018年4月~CJSスタッフとして
ニョニュムショップのあれこれを担当しながら、メディア業務にも携わる。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連記事

ベジタリアンフードで健康を大事にする都民とは?

2024.11.08 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

エアロビクスによるグループ活動の文化とは?

2024.11.01 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

身体を鍛えるジムが大人気?

2024.10.25 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

現代プノンペン都民は健康志向?

2024.10.18 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

教師の職について現役の先生が語る

2024.09.13 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

親から見た教師のキャリアとは?

2024.08.30 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

教員養成学校の学生、思いを語る

2024.08.23 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物

おすすめ記事