カンボジア人にとって朝食の定番、クイティウ(Kuyteav)。
今月発行号で106号を迎えたNyoNyumの創刊号の特集もクイティウだったほど、「カンボジアといえば!」な料理です。
そんなクイティウの認知度を世界中に広げていくことを目的に、昨年「Phnom Penh Kuyteav」という名で商標登録されたことをご存知でしょうか?
先週金曜日(2月21日)、ブランディング活動の中心を担う商業省のPan Sorasak大臣も参加して行われた、クイティウレストラン「Uy Kuyteav」のフランチャイズ事業開始発表と「Phnom Penh Kuyteav」の承認証明書授与式についてご紹介します。
Phnom Penh Kuyteav
Phnom Penh Kuyteavのロゴ
昨年、2019年の10月に「Phnom Penh Kuyteav」という名で商標登録されたクイティウ。
「ベトナムといえばフォー、タイと言えばパッタイ、カンボジアと言えば…」
昔からのクイティウの味を残していくこと、また国内外でクイティウの認知度を上げることを目的に、始まったブランディング。
カンボジア料理人協会(Cambodia Chef Association:CCA)に登録しているシェフによって作られる、一定の基準(レシピや衛生状態など)を満たしたクイティウに「Phnom Penh Kuyteav」のロゴ使用が許可される仕組みです。
式典の様子
先週金曜日(2月21日)にトゥールコック地区のYi Sangレストラン(アーモンドグループ)で行われた式典は、2式事合同で行われました。
1点目の式事は、『Uy Kuyteav』クイティウレストランのフランチャイズ事業開始におけるMOU(了解覚書)の署名式。
右:アーモンドグループ、『Uy Kuyteav』CEOのLuu Meng氏 / 左:フランチャイズ第1店舗目を開業する起業家のSeng Sokna氏
アーモンドグループ傘下の『Uy Kuyteav』は、多種多様なクイティウとカンボジア料理を提供するレストラン。
カンプチアクロム(王立プノンペン大学近く)、イオンモールプノンペン、イオンモールセンソックの合計3つの直営店を運営。
政府(商業商)主導の「Phnom Penh Kuyteav」との事業協力を兼ね、今年度よりフランチャイズ事業を開始することに。
式典では、フランチャイズ第1店舗目を開業する起業家のSeng Sokna氏と、アーモンドグループの『Uy Kuyteav』CEOで料理長のLuu Meng氏が協業の了解覚書を交わしました。
フランチャイズ第1店舗目は2020年の第2四半期(4月~6月)にオープンし、向こう5年で国内外を問わず20店舗以上のフランチャイズ店オープンを進めるとのこと。
アーモンドグループ、『Uy Kuyteav』CEOのLuu Meng氏
『Uy Kuyteav』の生みの親であり、現責任者且つ料理長のLuu Meng氏は、フランチャイズ展開への意気込みとクイティウに掛けた思いを話されました。
「(自身が)こどもの頃に母親が作ってくれたクイティウの味を大人になった今も忘れられない。母の味であり、カンボジアの味であるクイティウを、今こうして多くの人に振る舞い、さらに多くの人に届けられるビジネスの展開を開始できてとても嬉しく思う。家族と離れて暮らす人が増えた今だからこそ、母や家族の味を身近に感じられるこの『Uy Kuyteav』を世界中に進出させたい。」とLuu Meng氏。
続き、2点目の式事は「Phnom Penh Kuyteav」のロゴ使用承認証明書の授与式。
Pan Sorasak商業大臣より、CCAに登録されているシェフ10名へ「Phnom Penh Kuyteav」の証明書が授与されました。
Pan Sorasak商業大臣
「クイティウをプノンペン、そしてカンボジアを代表するトレードマークにしていきたい。世界のあちこちでクイティウが食べられるようになることが楽しみだ。」とPen Sorasak大臣は述べられ、『Uy Kuyteav』のフランチャイズ事業開始に対して祝辞を送られました。
カンボジア産品の価値向上と国内外での市場拡大に奮励されているPan Sorasak大臣。
クイティウのブランディング化は観光分野にもきっと良い影響を及ぼすだろう、とも。
式典で展示されたカンボジア産品。カンポット産の塩やコショウ、アンボッ(新米を少し炒めてから潰したもの)、パームシュガー(やし砂糖)など。
授与された証明書を手にする料理人たちとPan Sorasak大臣他
スープの作り方、使用する素材、調理方法など、「Phnom Penh Kuyteav」にはレシピが決まっている。
「Phnom Penh Kuyteav」を前に微笑みながら話されるPan Sorasak大臣。
Phnom Penh Kuyteav
『Uy Kuyteav』のメニューにはオリジナルのクイティウも
スープなしのクイティウ
Uy Kuyteav
Uy Kuyteav直営店一覧 → こちら
almondgroup (Almond Hospitality) → こちら
カンボジア国内、また日本での『Uy Kuyteav』フランチャイズ店開業にご興味ございましたら以下へお問い合わせくださいませ。
● (Mr.) Sokunthroth Y
● gm-foodlife@almondgroup.biz / info@almondgroup.biz
● +855 -16-495-888
谷垣 萌(タニガキ モエ)
1995年生まれ、大阪府出身。大学卒業後、2018年4月~CJSスタッフとして
ニョニュムショップのあれこれを担当しながら、メディア業務にも携わる。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
カンボジア生活情報誌「NyoNyum118号」発行のお知らせ!
2022.04.12 NyoNyum生活
ENJOY STAY CATION~近場で味わう非日常「ステイケーション」プランを開始!~ハイアット・リージェンシー・プノンペン
2021.08.15 Life StyleNewsニュースプノンペン
PENG HUOTH GROUPがプノンペンの豪華結婚式会場・展示ホールの独占ケータリング会社としてWORLD DINING LIMITEDを採用!
2021.08.12 ニュースビジネス
(日本語) NyoNyum111号特集:⑥作り方とおすすめレストラン
2021.03.06 カンボジア料理グルメ(生活)プノンペンレシピ(生活)文化特集記事
NyoNyum124号特集⑤:間もなく始まるSEA Games 2023、その認知度は?
2023.04.27 スポーツ特集記事
アンコール見聞録 #34 遺跡写真館
2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum121号」発行のお知らせ!
2022.10.14 NyoNyum文化
【 カンボジアでHappy子育て!その13】続・ゲームやYouTubeとの付き合い方
2022.08.24 カンボジアでHappy子育て!