現在カンボジア国内で配布中のカンボジア生活情報誌NyoNyum115号の特集では「東京2020オリンピック・パラリンピックのレポート」について紹介しましたがそのWeb版も公開します。
「自己の記録を塗り替えろ!~東京2020オリンピック・パラリンピックからのレポート~」
東京2020オリンピック・パラリンピックが終わりました。
みなさんはどこで、誰と、どのように大会を見ていましたか?
カンボジアに住む私たち日本人、それにカンボジア人や各国の人たちも、それぞれいろいろな角度からこの大会を見ていたようです。
新型コロナウイルス感染症の影響がありながらも集まったアスリートたち。
その中にはカンボジア人の姿もありました。
今回、ニョニュムでは大会に出場したカンボジア人アスリートや関係者からさまざまな声を聞いて、カンボジア人から見た東京2020オリンピック・パラリンピックをのぞいてみました。
カンボジアのオリンピック参加の軌跡
東京2020オリンピック・パラリンピックが終わり、皆さんいろいろな思いをもって観ていたと思います。カンボジアからは、オリンピックに3人、パラリンピックに1人の選手が参加しました。
コロナ禍の準備、渡航、競技大会への参加で普段よりもいろいろな困難が伴う歴史的な大会でしたが、カンボジア選手はこれまでにも選手を大会に送ってきました。オリンピックとカンボジアの歴史を少し覗いてみましょう。
近代オリンピック第1回大会は1896年のギリシャ(アテネ)大会。欧米先進国14カ国が参加し、実施競技は8競技43種目、男子のみの出場だった。
以降、参加国や競技数を増やして発展していき、その歴史の中にカンボジア人選手の姿が見られるようになったのは、1956年のメルボルン大会から。同大会に、カンボジアは馬術で2名の選手を送り込んだ。
以来10回の大会に水泳、陸上、マラソン、自転車、カヌー、ボクシング、幅跳び、レスリング、柔道、テコンドーなどの選手が出場している。
だが、一時期オリンピックの舞台からカンボジア人選手が消える。1972年のミュンヘン大会以降、カンボジアは内戦状態となりオリンピックへの参加ができなくなったのだ。
1993年にカンボジアオリンピック委員会が国際オリンピック委員会の正式メンバーとして再度認められたことにより、1996年のアトランタ大会から再びカンボジア選手が参加できるようになった。
今回の東京2020オリンピック・パラリンピックでカンボジア代表選手団は、オリンピックに関してはワイルドカード枠(主催者推薦)、パラリンピックはリプレゼンテーション枠での出場となった。
オリンピック委員会事務局長ワット・チョムラゥンさんインタビュー
Q1.カンボジア国家オリンピック委員会では、今回の東京2020 オリンピック・パラリンピック参加に向けてどのような戦略で臨んだのですか?
大会前には、日本政府や関係機関、日本大使館を通じて、カンボジア政府に東京2020 実施の説明と参加招待を受けました。これを受けてカンボジア政府も、メディアやSNSを通じて東京2020の広報をしてきました。さらに、カンボジア国家オリンピック委員会は選手に対して能力強化、精神統一を促し、コーチ陣含め一丸となって臨む準備をしてきました。
まず、選手たちには国際オリンピック委員会がカンボジアに認めた特別枠で東京2020 に参加する権利を獲得するために、個々人の一層の努力を促すべく、できる限り多くの世界的な大会に参加させてきました。一方で、コロナ禍に行われるオリンピックに参加することになるので、選手たちの健康管理・感染防止対策を徹底しました。
Q2.選手団を率いて日本に行かれましたが、東京での滞在や競技環境をどのように感じましたか?
私たちカンボジア選手団を受け入れるために、主催国である日本は細心の配慮と、そして温かいおもてなしをしてくださいました。成田空港ではオリンピック参加者は別レーンに誘導され、問診や検査をしてくださいました。特に、空港で私たちを歓迎してくれた関係者が、空港での手続きから選手村到着まで、きめ細やかな対応をしてくれましたし、車窓からはオリンピックのためのさまざまな歓迎ムードが伝わってきましたよ。
本当のことを言うと、今回の大会参加前に選手やボランティアの方々が次々に辞退を表明しているというニュースが伝わってきていましたので、自分たちの安全や開催そのものがどうなるのかという不安がありました。しかし、実際に来日するとその思いとは正反対でした。日本人の関係者が、役割を分担して整然と仕事をしているのを見ました。選手村もとても秩序があり、滞在も食事も十分な配慮が行き届いていました。
さらに関心を持ったのは、一般市民のみなさんが選手を見かけると声援を送ってくれ、「ようこそ東京2020 へ」「勝ち負けではない、来日して参加してくれたことでみなさんは勝者です!」といった意味の横断幕を掲げてくれていたことです。このような歓迎は私たちに勇気を与えてくれました。これこそが、オリンピックの精神にある友好と団結の表れだと感じました。
また、開会式にあたって、「スポーツの感動を通じて世界が一つになる」「より良い世界を作る」といったスローガンが掲げられていました。これは、感染症や差別、戦争をなくし、平和を探求するというオリンピックの精神を、カンボジアと同じように日本が高めようとしているということです。オリンピックは闘うことだけでなく世界中の人々が平和に向かって進んでいくというメッセージを持っているのです。
Q3.日本滞在中に何か困ったことはありましたか?
まず、日本のみなさんから温かい歓迎を受け、私たちは安心しました。ただ、新型コロナウイルス感染症をめぐる安全については、不安がありました。ですが、ここまでオリンピック開催に向けて全身全霊を捧げてくださっている日本のみなさんを少しでも応援したいという気持ちも生まれました。暑くて日照りの中での生活は確かに大変でした。ですが、選手村、練習場、競技会場、訪れる場所すべてがきれいに整備されており、快適な環境でさわやかな気持ちで滞在することができました。
練習も問題なく行われ、選手たちもすぐに環境になじめたようです。食事が素晴らしく、選手村では24 時間いつでも大きな食堂で食事をすることができました。世界各国の文化や宗教が異なる選手たちに配慮して、各国料理が並んでいました。新型コロナウイルス感染症が蔓延する中であっても、私たちは常
に安心して快適に過ごすことができました。
Q4.カンボジアの選手の技術面についてどのように思いますか?
今回、カンボジア選手は特別枠で参加させていただきました。すなわち、能力や技術は世界レベルから程遠いことを認識しての参加です。しかしながら、参加した選手は自己ベストを次々に更新し、国家スポーツ連盟、カンボジア国家オリンピック委員会が目指していた目標を達成してくれました。
参加前からメダルに手が届かないことはわかっていましたが、参加したことで彼らが得たものは、技術面・精神面で計り知れないものがあったと思います。他の選手に勝つことはできませんでしたが、自己に勝つことを目標に闘ったこと、そして世界各国の選手たちから多くのことを学んだことは大収穫でした。
1週間の滞在で、寝食を共にし、練習場でふれあい、学び合い、交流し合うこと。それこそが「スポーツ科学」という学問が目指すところだと思います。技術や能力の交流だけでなく、考え方、文化、生活、練習に対する姿勢といった精神の交流は、勝ち負けだけでは得られない素晴らしい財産だと思います。
Q5.東京2020を終えて、選手たちはどのようなことを得て帰ってきましたか ?
まずは、自分が満足できる結果を出せたこと、そして多くの専門分野の経験を積めたことが収穫です。2 つ目は、礼儀、モラル、フェアプレイ、国家代表としての品格を身に付けたと思います。彼らが着ていたユニフォーム、競技ウェアには国旗が描かれています。1,600万人の代表だという意識が、滞在中のあらゆる所作に現れていたと思います。
そのような行動をもって、オリンピックを開催してくださった日本や世界中の関係者、そして世界各国の選手たち、応援してくださるみなさんに感謝の気持ちを示せたと思います。3つ目は、大会会場で風になびいていたカンボジア国旗を見て、名誉な気持ちが沸き上がったはずです。
Q6. オリンピックを終えて、今後カンボジアは2023年のSEA Games主催国としての準備が始まりますね。
今回のオリンピックに参加することの目的の中に、2023年のSEA Games 主催国として、その準備の仕方、マネジメント、大会運営といったことを学んでくるという意味がありました。そのような観点で、東京2020で行われていたことを指標として、2023年の準備をしていきたいと思います。
第1に、参加者の歓迎から、安全対策、滞在場所や練習場の環境整備、食事の準備の仕方です。
第2 に、日本が行っていたような、大会そのものの意義を国民に、社会に、若者や子供たち、障がいを持った人たちに伝え、参加してもらう意識を高めるノウハウです。
第3に、大会会場の運営方法です。国際基準の施設の整備のみならず、景観もとても大事です。特に、最新の設備が整っている大会会場を準備することで、選手たちは競技に集中して実力をすべて発揮することができます。
第4に、試合の中継などのノウハウです。
Q7.2023年のSEA Games に向けて、カンボジアの選手の強化をどのように行っていますか?
カンボジア政府はSEA Games に向けて、準備面・技術面の戦略計画を2016年4月22日に採択しました。その戦略にはもちろん、メダルを狙うための綿密な計画が盛り込まれています。
しかし重要なのは、主催国として国家の品格と名誉を示していくというソフト面です。この大会を通じて、カンボジアの名誉と品格、技術の高さ、心の温かさを総合的に示していこうと思っています。
技術面については、国防大臣を委員長とし、観光大臣を常任副委員長、その他多くの副首相級が副委員長に名を連ねる「2023年SEA Games 準備国家委員会」を発足しました。
それぞれの省庁で担当する競技を割り当て、数年前から練習環境の強化と選手に対するさまざまなサポートが始まっています。すなわち、来る2023年のSEA Games は国家が総力を投じて臨むことになっています。
選手たちには、できる限り多くの地域・世界の大会に参加するチャンスを与えていきます。また、選手だけでなくコーチの育成や強化を行っています。その中で、外国人コーチの採用も積極的に行っており、現在6 種目に外国人コーチが常駐でついています。
また、国外での訓練のために近く100人以上の選手をヨーロッパ、アジア、アメリカなどの国々に派遣する予定です。さらに、国外にいるカンボジアをルーツに持つ選手を呼び寄せ、国のスポーツ人材に厚みを持たせ、2023年に向かいたいと思っています。
コラム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ベジタリアンフードで健康を大事にする都民とは?
2024.11.08 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
エアロビクスによるグループ活動の文化とは?
2024.11.01 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
身体を鍛えるジムが大人気?
2024.10.25 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
現代プノンペン都民は健康志向?
2024.10.18 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
教師の職について現役の先生が語る
2024.09.13 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
初等・中等学校の教員を教養するプノンペン教員養成大学(PTEC)とは?
2024.09.06 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
親から見た教師のキャリアとは?
2024.08.30 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
教員養成学校の学生、思いを語る
2024.08.23 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
教師になるためにはどうしたらいい?
2024.08.16 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
クメール人が語る「憧れの教師」とは?
2024.08.09 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
プノンペン都民が今求める公共サービスの現状とは?
2024.07.12 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
クメール人の大学生が求めることは?
2024.07.05 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
30-40代が現役しているクメールの社会人の求める幸福感とは?
2024.06.28 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
内戦時代を生き抜いてきた人々が求める幸せとは?
2024.06.21 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
2019年の最新の国勢調査データの紹介
2024.06.14 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
カンボジア生活情報誌「NyoNyum131号」発行のお知らせ!
2024.06.07 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
今年のクメール正月を思う市民の感想
2024.05.17 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
ニョニュムスタッフのクメール正月の過ごし方
2024.05.10 ニョニュムスタッフ現地レポート特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
寺の存在とクメール正月とは?
2024.05.03 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
クメール正月の準備とあれこれ!
2024.04.26 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
伝説とクメール正月
2024.04.19 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
カンボジア生活情報誌「NyoNyum130号」発行のお知らせ!
2024.04.12 特集記事生活情報誌ニョニュム
クメールの民間治療のあれこれ!
2024.03.22 特集記事生活情報誌ニョニュム
田舎で昔ながらの伝統治療法で住民の病を診ているクル・クメール
2024.03.15 特集記事生活情報誌ニョニュム
クル・クメール協会の会長インタビュー
2024.03.08 特集記事生活情報誌ニョニュム
薬草の商売とは?
2024.03.01 特集記事生活情報誌ニョニュム
クメール薬草採取の仕事とは?
2024.02.23 特集記事生活情報誌ニョニュム
薬草対象のクメール植物って?
2024.02.16 特集記事生活情報誌ニョニュム
カンボジア生活情報誌「NyoNyum129号」発行のお知らせ!
2024.02.09 特集記事生活情報誌ニョニュム
灯篭飾りの意味解説
2024.01.24 特集記事生活情報誌ニョニュム
水祭りのあれこれの写真集
2024.01.15 特集記事生活情報誌ニョニュム
水祭りに集まるクメール庶民の思い
2024.01.08 特集記事生活情報誌ニョニュム
試合に出るカヌー団への支援ってどのようなものある?
2024.01.01 特集記事生活情報誌ニョニュム
レースのあれこれ
2023.12.25 特集記事生活情報誌ニョニュム
水祭りの由来とは?
2023.12.21 特集記事生活情報誌ニョニュム
カンボジア生活情報誌「NyoNyum128号」配信のお知らせ!
2023.12.20 特集記事生活情報誌ニョニュム
NyoNyum127号特集①:ニョニュム発行人・山崎幸恵が語る「ニョニュムの生い立ち」
2023.11.28 NyoNyumフリーペーパー出版特集記事
NyoNyum127号特集②:ニョニュム的カンボジア時事録2003~2023
2023.11.28 フリーペーパー出版特集記事生活情報誌ニョニュム
NyoNyum126号特集⑥:プノンペン周辺地域の魅力を解明!
2023.10.10 不動産不動産(生活)特集記事
NyoNyum126号特集⑤:ボレイの住民に聞く!ボレイの魅力とは?
2023.10.09 不動産不動産(生活)特集記事
NyoNyum126号特集④:プノンペンの各地域で進むボレイ開発
2023.10.08 不動産不動産(生活)特集記事
NyoNyum126号特集③:プノンペンの不動産投資のプロに聞く !~日本人にとっての魅力と不動産価値は~
2023.10.06 不動産不動産(生活)特集記事
NyoNyum126号特集②:ドンペン区の魅力を現地の 不動産専門家に聞く!
2023.10.03 不動産不動産(生活)特集記事
NyoNyum126号特集①:プノンペンの土地価格は?
2023.10.02 不動産不動産(生活)特集記事
NyoNyum125号特集⑥:田舎に預ける子供のために頑張る共働き夫婦
2023.08.11 特集記事
NyoNyum125号特集⑤:遠距離通勤で頑張ってます!!タケオ州の自宅から毎日プノンペンの工場へ通勤する工員リポート
2023.08.10 タケオ特集記事
NyoNyum125号特集④:工員たちの「行きつけ」のお店はどんなところ ?
2023.08.08 特集記事
NyoNyum125号特集③:ベテラン工員が見る「工場労働者の実情」
2023.08.07 特集記事
NyoNyum125号特集②:〜“工場で働く”背景が見えてきた〜工場労働者のみなさんにインタビュー
2023.08.02 特集記事
NyoNyum125号特集①:工場周辺を歩いてみよう!
2023.08.01 特集記事
NyoNyum124号特集⑧:カンボジア柔道の向上に向け、主催国でのメダル獲得を目指す
2023.05.04 スポーツ特集記事
NyoNyum124号特集⑦:ブレイクダンスとの出会いで人生が変わった。不遇な環境の子供たちのロールモデルになりたい
2023.05.02 スポーツ特集記事
NyoNyum124号特集⑥:日本人有志によるサポートを胸に、 戦に挑む選手たち
2023.04.29 スポーツ水泳特集記事
NyoNyum124号特集⑤:間もなく始まるSEA Games 2023、その認知度は?
2023.04.27 スポーツ特集記事
NyoNyum124号特集④:主催国の意気込み最高潮!メダルが期待される注目競技はこれ!
2023.04.26 スポーツ特集記事
NyoNyum124号特集③:SEA Gamesの歴史とカンボジアの存在
2023.04.24 スポーツ特集記事
NyoNyum124号特集②:ロゴとマスコットキャラクターに込められた思い
2023.04.23 スポーツ特集記事
NyoNyum124号特集①:カンボジアSEA Games2023のあれこれ!
2023.04.20 カンポットケップシアヌークビルシェムリアップスポーツプノンペン特集記事
NyoNyum123号特集④:人と人の交流を大切に。現地での観光企画に力を注いでいきたい!
2023.03.28 シェムリアップ特集記事
NyoNyum123号特集③:シェムリァップ在住約28年「一二三日本語教室」鬼一二三校長インタビュー
2023.03.28 シェムリアップ特集記事
NyoNyum123号特集②:コロナがもたらした影響と新たな挑戦
2023.03.26 シェムリアップ特集記事
NyoNyum123号特集①:カンボジアの観光客と日本語ガイドについて
2023.03.24 シェムリアップ特集記事
NyoNyum122号特集④:あなたはテレビ派?SNS派?
2023.01.28 特集記事
NyoNyum122号特集③:カンボジア人に人気の「定番」番組”クメールボクシング”
2023.01.27 特集記事
NyoNyum122号特集①:カンボジアの大手テレビ局と 新鋭のテレビ局をのぞいてみよう!<CBS&Bayon TV編>
2023.01.25 特集記事
NyoNyum121号特集⑧:祭礼グッズ販売店を覗いてみよう
2022.12.01 文化特集記事
NyoNyum121号特集⑦:砂山造りと仏清めの儀式について、 僧侶とアチャーに聞いてみました!
2022.11.30 文化特集記事
NyoNyum121号特集⑥:寺はみんなのよりどころ ―「寺子」の現状について―
2022.11.29 文化特集記事
NyoNyum121号特集⑤:仏教徒たちは何をしている?~功徳を積む~
2022.11.29 文化特集記事
NyoNyum121号特集④:カンボジア人が思うヴィパッサナー(瞑想)のメリットとその現状とは?
2022.11.26 文化特集記事
NyoNyum121号特集③:お坊さんの修行
2022.11.26 文化特集記事
NyoNyum121号特集②:クメール仏教の伝統儀式「ボンボッネアック(得度式)」
2022.11.24 文化特集記事
NyoNyum121号特集①:お坊さんになるにはどうすればいい?どんな教育を受けている?
2022.11.23 文化特集記事
NyoNyum120号特集:⑥コロナ禍で頑張る現地企業
2022.10.06 シェムリアップ特集記事
NyoNyum120号特集:⑤テーマパーク・公園で自然を楽しもう!
2022.10.06 シェムリアップ特集記事
NyoNyum120号特集:④コロナ禍で誕生したサービス業あれこれ
2022.10.05 シェムリアップ特集記事
NyoNyum120号特集:③コロナ禍を乗り越えニューノーマルへ~シェムリァップでビジネスを営む人たちの思い~
2022.10.03 シェムリアップ特集記事
NyoNyum120号特集:②コロナ禍で生まれ変わったシェムリァップ
2022.09.30 シェムリアップ特集記事
NyoNyum120号特集:①知っていますか?スマートシティ
2022.09.28 シェムリアップ特集記事
NyoNyum119号特集:⑧警察官として市民生活に貢献~チァ・ヴォッティニーさん
2022.08.02 特集記事
NyoNyum119号特集:⑦“好きなことは難しく考えるな。 簡単なことは誰かがすでにやっている”~リム・フーンさん~
2022.07.31 特集記事
NyoNyum119号特集:⑥~駆け出し女性建築家~モン・フイリンさん
2022.07.30 特集記事
NyoNyum119号特集:⑤~困難な道でも一途に取り組めば想いは叶う~
2022.07.29 特集記事
NyoNyum119号特集:④データで読むカンボジア人女性~社会進出の現状を探れ~
2022.07.28 特集記事
NyoNyum119号特集:③親世代のカンボジア人に聞いてみました!
2022.07.27 特集記事
NyoNyum119号特集:②カンボジア人女性の伝統風習いろいろ
2022.07.26 特集記事
NyoNyum119号特集:①母系社会文化
2022.07.25 特集記事
NyoNyum118号特集:⑥クメール生活と動物あれこれ
2022.06.01 クラチェ特集記事
NyoNyum118号特集:⑤クメールの文化・社会における犬・猫信仰
2022.05.31 特集記事
NyoNyum118号特集:④犬・猫たちもきっと感謝してるはず
2022.05.30 特集記事
NyoNyum118号特集:③Japan Animal Hospital ~ペットを愛する心の種を育てたい~
2022.05.28 特集記事
NyoNyum118号特集:②ペットにまつわるサービスあれこれ@プノンペン
2022.05.26 特集記事
NyoNyum118号特集:①私のペット自慢!~カンボジア人のペット意識調査~
2022.05.25 特集記事
NyoNyum117号特集:⑥若者に環境問題を考える意識と行動を広げたい
2022.04.01 プノンペン清掃・ビル管理(生活)特集記事
NyoNyum117号特集:⑤ごみでできた学校〜ごみをなくすサーラードーン学校とは?〜
2022.03.31 プノンペン清掃・ビル管理(生活)特集記事
NyoNyum117号特集:④ごみのリサイクルで活躍する人たち
2022.03.30 プノンペン清掃・ビル管理(生活)特集記事
NyoNyum117号特集:③ごみ回収企業と料金支払い方法について
2022.03.29 プノンペン清掃・ビル管理(生活)特集記事
NyoNyum117号特集:②エッチャイの仕事とは?
2022.03.27 プノンペン清掃・ビル管理(ビジネス)特集記事
NyoNyum117号特集:①きれいな街になるために〜プノンペン都の廃棄物の埋め立て地の現状、新しい施策〜
2022.03.25 プノンペン清掃・ビル管理(ビジネス)特集記事
NyoNyum116号特集:⑥メコン川クルーズでゆったりしませんか?
2022.01.30 プノンペン特集記事
NyoNyum116号特集:④ウドンの村をのんびり探索
2022.01.28 カンダール特集記事
NyoNyum116号特集:③タケオのリゾート& 川エビを楽しもう!
2022.01.26 特集記事
NyoNyum116号特集:②YAMAMOTOサーキットカンボジア~アンコール遺跡に導かれて広がる夢のサーキット場~
2022.01.25 コンポンスプー特集記事
NyoNyum116号特集:①v キリロムパインリゾート
2022.01.24 コンポンスプー特集記事
NyoNyum115号特集:⑤東京2020どうでしたか?
2021.12.01 特集記事
NyoNyum115号特集:④東京2020 オリ・ パラのアスリートを支えたサポーターたち
2021.11.30 特集記事
NyoNyum115号特集:③すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~パラ陸上編~
2021.11.29 パラスポーツ特集記事
NyoNyum115号特集:②すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~陸上編~
2021.11.26 その他特集記事
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:⑥スマホがお財布に
2021.10.06 特集記事
NyoNyum114号特集:⑤銀行による 最新電子決済サービス~PPCBank編~
2021.10.05 特集記事
NyoNyum114号特集:④銀行による最新電子決済サービス~サタパナ銀行編~
2021.10.04 特集記事
NyoNyum114号特集:③利用者の声~どんな風に電子決済を暮らしの中で使っている?~
2021.10.01 ショッピング(生活)特集記事
NyoNyum114号特集:②公的料金をキャッシュレスで
2021.09.30 ショッピング(生活)特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事
NyoNyum113号特集:⑥IT技術の活用で逆に可能になることもある!
2021.08.05 特集記事
NyoNyum113号特集:⑤先生たちの声も聞いてみよう!
2021.08.04 特集記事
NyoNyum113号特集:④社会に羽ばたく学生たちの取り組み
2021.08.03 特集記事
NyoNyum113号特集:③デジタル教育のミッションに取り組む 教育・青年・スポーツ省にインタビュー
2021.08.02 特集記事
NyoNyum113号特集:②民間企業の取り組み
2021.07.31 特集記事
NyoNyum113号特集:①教育・青年・スポーツ省の デジタル教育推進の取り組み
2021.07.28 特集記事
(日本語) NyoNyum112号特集:⑥カンボジア人に聞いてみた!日本のODAについてのアンケート
2021.06.06 特集記事
(日本語) NyoNyum112号特集:⑤「学び」がつなぐ未来への支援
2021.06.05 特集記事
(日本語) NyoNyum112号特集:④首都機能改善に挑む
2021.06.04 特集記事
(日本語) NyoNyum112号特集:③地方から都市部へ広がる
2021.06.03 特集記事
(日本語) NyoNyum112号特集:②生まれ、育った「ひと」が生きるため
2021.06.02 特集記事
(日本語) NyoNyum112号特集:①はじまりは、「人に寄り添う」小さな援助
2021.06.01 特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:⑥作り方とおすすめレストラン
2021.03.06 カンボジア料理グルメ(生活)プノンペンレシピ(生活)文化特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:⑤食材以上の価値を秘めたプラホック
2021.03.05 カンボジア料理レシピ(生活)文化特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:④プラホックがなければクメール料理は語れない
2021.03.04 インタビュー(ビジネス)カンボジア料理グルメ(生活)プノンペン特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:③プラホック造りに込める思い
2021.03.03 シェムリアップ文化特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:②家庭で造るプラホック
2021.03.02 カンダール文化特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:①プラホックの基本
2021.02.28 特集記事
(日本語) NyoNyum110号特集:⑥新しいものを見つける
2020.12.30 おみやげ(観光)グルメ(観光)シェムリアップショッピング(観光)特集記事
(日本語) NyoNyum110号特集:⑤いつもとは違うホテルに
2020.12.30 シェムリアップホテル(観光)特集記事
(日本語) NyoNyum110号特集:④美味しいもので満たされる
2020.12.30 カフェ(観光)グルメグルメ(生活)グルメ(観光)シェムリアップその他料理日本料理特集記事
(日本語) NyoNyum110号特集:③個人で行くのはなかなか難しい・・・ツアーだからこそ経験できるシェムリアップの魅力がたくさん!
2020.12.30 イベント(観光)シェムリアップ特集記事
(日本語) NyoNyum110号特集:②新たなランドマーク「Angkor Eye」と変化し続ける現代サーカス「Phere」をご紹介!
2020.12.29 イベント(観光)おすすめ観光地シェムリアップ特集記事
(日本語) NyoNyum110号特集:①在住者にならって、こんな過ごし方を
2020.12.29 シェムリアップ特集記事
(日本語) NyoNyum109号特集:カンボジアの社会保障制度 ②企業側はどんな風にNSSFを見ているの?
2020.11.30 特集記事
(日本語) NyoNyum109号特集:カンボジアの社会保障制度 ①国家社会保障基金(NSSF)について
2020.11.27 特集記事
(日本語) NyoNyum108号特集:お店の想いをみんなに届けたい ~スペシャルインタビュー~ ⑥FOOLAB Group「NiGiRi LaB」「RoBaTa LaB」野村友彬さん
2020.09.30 インタビュー(ビジネス)インタビュー(読み物)グルメ(生活)プノンペン日本料理特集記事
(日本語) NyoNyum108号特集:お店の想いをみんなに届けたい ~スペシャルインタビュー~ ⑤AZURE BAR AND GRILL アナスタシアさん
2020.09.29 インタビュー(読み物)グルメ(生活)グルメ(観光)プノンペン特集記事
(日本語) NyoNyum108号特集:トゥールトンポンエリア街歩き!~頑張る商店街応援企画~ ④トゥールトンポンエリアのお得物件探し、楽しみませんか?
2020.09.26 プノンペン不動産不動産(生活)特集記事生活情報誌ニョニュム
(日本語) NyoNyum108号特集:トゥールトンポンエリア街歩き!~頑張る商店街応援企画~ ③地元の人たちに人気のスポットをご紹介!
2020.09.26 カンボジア料理プノンペン特集記事生活情報誌ニョニュム
(日本語) NyoNyum108号特集:トゥールトンポンエリア街歩き! ②それぞれの特徴がある南北のストリートを歩こう
2020.09.25 プノンペン特集記事生活情報誌ニョニュム
(日本語) NyoNyum108号特集:トゥールトンポンエリア街歩き!①小さなおしゃれ店舗が集まるSt.440~St.470を散策
2020.09.21 プノンペン特集記事生活情報誌ニョニュム
(日本語) NyoNyum107号特集:⑤誰もが生き生きと働くための企業として
2020.07.21 特集記事
(日本語) NyoNyum107号特集:④教育を受けた障がい者の未来をサポートするNGO
2020.07.21 特集記事
(日本語) NyoNyum107号特集:③言語学として手話表記の研究に取り組むNGO
2020.07.20 特集記事
(日本語) NyoNyum107号特集:②教員として、手話通訳者として活躍するラオ・ソケターさん
2020.07.17 特集記事
(日本語) NyoNyum107号特集:①視聴覚障がい児の教育をいち早く手がけたNGO
2020.07.15 特集記事
(日本語) NyoNyum106号特集:⑥より遠くの人まで美味しさを届けたい
2020.04.28 特集記事農業
(日本語) NyoNyum106号特集:特集⑤大地の恵みをいただきながら
2020.04.26 特集記事農業
(日本語) NyoNyum106号特集:特集④カンボジア農業問題に共に向き合い解決を目指す
2020.04.25 特集記事農業
(日本語) NyoNyum106号特集:③国産農産物をマーケットに届けろ!
2020.04.24 特集記事農業
(日本語) NyoNyum106号特集:②作り手と買い手を繋ぐ立役者
2020.04.23 特集記事農業
(日本語) NyoNyum106号特集:①カンボジアの農業が直面する6つの問題
2020.04.22 特集記事農業
(日本語) NyoNyum105号特集:④もっと自分を表現したい~古典から現代舞踊への奇跡~
2020.03.06 文化特集記事
(日本語) NyoNyum105号特集:③国民のものとしての「古典舞踊」へ
2020.03.04 文化特集記事
(日本語) NyoNyum105号特集:②古典舞踊復興に人生を捧げた女性たち
2020.03.03 文化特集記事
(日本語) NyoNyum105号特集:①時空を超えて受け継がれる天女の舞
2020.03.02 文化特集記事
(日本語) 【北九州市・カンボジア協力20周年記念特別企画】④未来へ。北九州市の新たな挑戦
2020.01.13 特集記事
(日本語) 【北九州市・カンボジア協力20周年記念特別企画】③日本・ カンボジア水道フォーラムが開催
2020.01.13 特集記事
(日本語) 【北九州市・カンボジア協力20周年記念特別企画】②北九州市は何をしてきたのか?
2020.01.13 特集記事
(日本語) 【北九州市・カンボジア協力20周年記念特別企画】①水とともに生きる~「みんなの水」の実現のために~
2020.01.13 特集記事
(日本語) カンボジアの革新的なフード配達アプリ「NHAM24」創設者を直撃!
2019.09.10 インタビュー(ビジネス)インタビュー(読み物)特集記事
(日本語) 6/1 社会問題をマッチングにより解決する「#value!」活動発表会を開催
2019.05.27 日本国内イベント特集記事
(日本語) 【参加者募集】3/3(日)カンボジア在宅介護ビジネスの第一人者フィルムさんのトークイベント
2019.02.22 イベントイベント(生活)ニュース特集記事
(日本語) 20年前の大学生活ってどんな感じ? 王立プノンペン大学新・旧留学生対談
2018.11.07 特集記事
(日本語) ヴィーガン、グルテンフリー、ローフード…アートでヘルシーな隠れ家カフェ【ARTillery】
2018.09.28 カフェカフェ(観光)プノンペン特集記事
【RedBuff Coff ee House】Enjoying Sweets in Nature
2018.09.26 カフェカフェ(観光)シェムリアップ特集記事
Siem Reap’s Latest Trend: Espresso Coffee Stands Siem Reap INFO Vol.7 … Trendy Cafe Stand
2018.09.24 カフェカフェ(観光)シェムリアップ特集記事観光
(日本語) 【BROWN Coffee and Bakery 】こだわりのコーヒーと洗練された空間でカフェシーンを牽引
2018.09.22 インタビュー(ビジネス)カフェカフェ(観光)プノンペン特集記事
【Cafe Moi Moi】Moi Moi – Liberating and Serene
2018.09.20 カフェカフェ(観光)シェムリアップ特集記事
【TEMPLE Coff ee n Bakery】From Morning ‘Til Night
2018.09.13 カフェカフェ(観光)シェムリアップ特集記事観光
(日本語) フランス発ベーカリーカフェ「Eric Kayser」をカンボジアで味わう
2018.09.11 カフェカフェ(観光)プノンペン特集記事
【blue pumpkin】Stylish Café with a Long History
2018.09.06 カフェカフェ(観光)シェムリアップ特集記事
【Sister Srey Cafe】Using Local Organic Produce for Healthier Food
2018.08.30 カフェカフェ(観光)シェムリアップ特集記事
(日本語) 従兄弟6人で起業。カンボジア発コーヒーチェーン『BROWN』【CEO・チャン・ブンレアン氏インタビュー】
2018.08.26 インタビュー(読み物)特集記事
A 4-f loor fashion marketplace featuring order-made clothing【Olympic Market】
2018.07.03 プノンペン特集記事観光
Visit this expansive marketplace for electronic goods and daily necessities【Orussey Market】
2018.06.29 プノンペン特集記事観光
The buses run about every 10-15 mins from 5.30 in the morning until 8.30 in the evening.【City Bus】
2018.06.13 プノンペン国内交通(生活)基本情報特集記事
No traffi c jam! Enjoy the 30-min train trip Airport City center【Airport Shuttle Train】
2018.06.13 プノンペン国内交通(生活)基本情報特集記事
You can call vehiacles by the apps in your smart phone any time! 【Ride shaning Apps】
2018.06.11 プノンペン国内交通(生活)基本情報特集記事観光
The women’s sewing group of Svay Rieng
2018.04.13 特集記事
Jobs for mothers:Single use drip coffee packs
2018.04.13 特集記事
Hand cooked one by one – Commercializing traditional snacks
2018.04.13 特集記事
Everyone may know, the standard Cambodian souvenir
2018.04.13 特集記事
Another chance: The world’s most delicious pepper
2018.04.13 特集記事
A Japanese couple in Takeo, the charming jars full of their hope
2018.04.13 特集記事
It started with a worn out shirt A Cambodian apparel brand
2018.04.13 特集記事
(日本語) 日本の飴細工をカンボジアに。かわいい手作りキャンディ<Candy Angkor>
2018.04.13 特集記事
Cambodian herbal teas for health and calmness
2018.04.13 特集記事
(日本語) 日本の企業とプノンペンの孤児院がコラボ お菓子で創る“カンボジアの未来” -Cook MA-
2018.03.22 NyoNyum Shop特集記事観光
日本とカンボジアを繋ぐ雑誌「NyoNyum Khmer」が生まれ変わりました!
2018.03.12 特集記事
【山葵(わさび) Wasabi Japanese grill & bar】3月1日より、待望の新メニュー開始!
2018.02.28 ニュース特集記事
【今年も開催!】カンボジアフェスティバル 2018 出店者募集のお知らせ
2018.02.27 イベントニュース日本国内イベント特集記事
2月22~25日に日本カンボジア 絆フェスティバルが開催
2018.02.17 イベント特集記事
東京外国語大学のオープンアカデミーでクメール語教室!
2018.02.07 イベントニュース特集記事
Leopalace21が手がけたプノンペンの「GRANFERTE Phnom Penh」がグランドオープン!
2018.02.01 ニュース特集記事
1月28日にピース・イン・ツアーがカンボジア交流会を開催
2018.01.24 ニュース特集記事
2月1~7日、【足立君江写真展「カンボジアの農村」暮らしの音が吹き抜ける】開催
2018.01.22 ニュース特集記事
【JICAプロジェクト紹介】カンボジアの美しい田園風景を守るために。
2017.12.17 ニュース特集記事
<日本アセアンセンターでのイベント情報>「カンボジアの食品輸入促進セミナー:新たなビジネスチャンスを探る」開催のご案内
2017.12.07 特集記事
【選りすぐりの作品が大集合】12月9日、16日にショートフィルムフェスティバル開催
2017.12.06 イベントニュース特集記事
【山葵(わさび) Wasabi Japanese grill & bar】12月より、新メニューにてグランドオープン!
2017.12.02 ニュース特集記事
カンボジア代表FWワタナカがJ3藤枝MYFCを退団
2017.11.29 ニュース特集記事
【コンポンチュナン焼も販売!】11月26日にクリスマスフェアが開催
2017.11.24 特集記事
【カンボジア料理もあり!】11月22日~26日まで第95回外語祭が開催中
2017.11.23 ニュース特集記事
「プノンペン国際映画祭 2017」が11月20日~26日まで開催中
2017.11.20 ニュース特集記事
YouArt Academyが英語無料体験イベント「ぢゃがいもと一緒にLet’s Try English !」を開催!
2017.11.15 イベント特集記事
11月3,4日 「コンポンチュナン陶器市2017」を開催しました!
2017.11.14 イベントコンポンチュナンニュース特集記事観光
世界中で大人気の「Hard Rock CAFE」がついにプノンペンにオープン!
2017.11.10 ニュース特集記事
11月11~12日の2日間 “Japan Travel Fair 2017”(日本観光展)開催@AEON Mall
2017.11.07 ニュース特集記事
11月9日~12日まで「日本映画祭 in カンボジア2017」開催
2017.11.06 ニュース特集記事
戦争写真家・澤田教一の写真展「故郷と戦場」が開催中
2017.10.26 ニュース特集記事
「11月19日 京都カンボジアフェスティバル2017開催!」
2017.10.24 イベントニュース特集記事
カンボジア代表FWワタナカ、ついにJリーグデビュー!
2017.10.23 ニュース特集記事
カンボジア映画『シアタープノンペン』が神奈川と神戸で上映
2017.10.07 イベントニュース特集記事
☆新着☆ 11月3,4日 「コンポンチュナン陶器フェスティバル2017」のお知らせ
2017.10.02 イベント特集記事
カンボジアで映画デビュー!? 日本人キャスト&エキストラを募集中!
2017.09.30 イベントニュース特集記事
【本日より開催!】中秋節のフェスティバル「Mid-Autumn Festival」~ナガワールド~
2017.09.29 ニュース特集記事
10月22日、「カンボジア同窓会&ツアー相談会」@東京・中野
2017.09.26 イベント特集記事
【~カンボジア国内おすすめ観光地巡り~】第3回 プノンペンから1番近い海とカニの町「ケップ」
2017.09.25 ケップ特集記事観光
【カンボジアの雑誌NyoNyum Khmerに載りませんか?あなたの回答を募集中!】
2017.09.15 特集記事
ナガワールドで最高の中秋節のお祝い!期間限定5つのプロモーションを開催中<10月14日まで>
2017.09.06 ニュース特集記事
YAMADA SCHOOL OF ARTが展覧会を開催中@インターコンチネンタルホテル・プノンペン
2017.09.02 アートイベントニュース特集記事
人気の「コンポンチュナン焼」陶芸体験教室が移転!8月末まで1回体験コースが15ドル!
2017.08.07 イベント特集記事
アンコール王朝時代の「クメール焼」を展示中<町田市立博物館>
2017.07.29 ニュース特集記事
上智大学の石澤教授がアジアのノーベル賞「マグサイサイ賞」を受賞
2017.07.27 ニュース特集記事
7月29日 第2回カンボジアセミナー開催<NPO法人21世紀のカンボジアを支援する会>
2017.07.25 ニュース特集記事
7月19~23日、カンボジアにサッカー日本代表がやってくる!~AFC U-23選手権2018予選~
2017.07.13 イベントニュース特集記事
7/9、プノンペンのCJCCで「七夕祭り2017」が開催されました
2017.07.09 イベントニュース特集記事
【告知】7月8日、国際支援・地域活性化のモデルとして有名なカンボジアのコンポンチュナン焼き関連のトークイベント開催(東京)
2017.07.07 ニュース特集記事
【オ・ト・ナの社会科見学】~ヒマワリマイクロブリュワリー(ビール醸造所)~
2017.06.28 オ・ト・ナの社会科見学~カンボジア国内企業紹介~特集記事
2017年6月28日夜、話題のカンボジア映画「Diamond Island」がプノンペンで上映
2017.06.27 イベント特集記事
6/30 混成アジア映画研究会×国際交流基金アジアセンター Presents 東南アジアの民話と映画シンポジウム・上映開催
2017.06.25 イベント特集記事
東京・乃木坂でカンボジアのモノづくりを紹介する「カンボジアモダン&クラフツ展」が開催中
2017.06.20 イベント特集記事
最新号「ニョニュム88号」 発行のお知らせ
2017.04.10 ニュース特集記事
最新号「ニョニュム87号」 発行のお知らせ
2017.02.10 ニュース特集記事
NyoNyum127号特集①:ニョニュム発行人・山崎幸恵が語る「ニョニュムの生い立ち」
2023.11.28 NyoNyumフリーペーパー出版特集記事
カンボジアで最もモダンで最大級のマツダ自動車ショールーム 正式オープニングセレモニー開催
2023.11.08 イベントニュースビジネス
アンコール見聞録 #38 遺跡を上から見る
2023.09.12 アンコール見聞録シェムリアップ文化
カンボジア生活情報誌「NyoNyum126号」発行のお知らせ!
2023.08.31 NyoNyum
アンコール見聞録 #37 東南アジア競技大会(Southeast Asian Games=SEA Games)マラソン
2023.07.02 アンコール見聞録シェムリアップ
NyoNyum124号特集⑤:間もなく始まるSEA Games 2023、その認知度は?
2023.04.27 スポーツ特集記事
アンコール見聞録 #34 遺跡写真館
2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum121号」発行のお知らせ!
2022.10.14 NyoNyum文化
【 カンボジアでHappy子育て!その13】続・ゲームやYouTubeとの付き合い方
2022.08.24 カンボジアでHappy子育て!
カンボジア生活情報誌「NyoNyum120号」発行のお知らせ!
2022.08.17 NyoNyum
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事
パラスポーツinカンボジア⑬いざ、東京パラリンピックへ!
2021.08.30 パラスポーツパラスポーツ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum114号」発行のお知らせ!
2021.08.18 NyoNyum
アンコール見聞録 #25 紙幣の図柄をよく見ると
2021.07.08 アンコール見聞録シェムリアップ
(日本語) 【日本で活躍するカンボジア人によるレポートフロムジャパン】ティム・チーさん
2021.06.21 レポートフロムジャパン
(日本語) NyoNyum112号特集:①はじまりは、「人に寄り添う」小さな援助
2021.06.01 特集記事
(日本語) NyoNyum111号特集:⑤食材以上の価値を秘めたプラホック
2021.03.05 カンボジア料理レシピ(生活)文化特集記事
(日本語) NyoNyum106号特集:①カンボジアの農業が直面する6つの問題
2020.04.22 特集記事農業