先々週行われた「日本映画祭 in カンボジア2017」に引き続き、「プノンペン国際映画祭 2017」が開催中です。期間は11 月20日(月)から26日(日)の7日間。
映画はプノンペンのトゥールスレン博物館の近くにある The Flicks Community Movie Theaters(The flicks 1)で上映されます。映画祭ではショートフィルムや共同制作を含め、カンボジアからヨーロッパまで全12カ国の映画を楽しめます。料金は一日一回3.5ドルを払えばその日の映画は見放題!
映画館ではリクライニングシートで映画を楽しめるほか、食事を席まで運んでくれるサービスも。ゆったりとした至福な時間を過ごせます。
日本の映画に続いてカンボジアや世界中の映画を楽しめる絶好のチャンス。
席は限られているのでご予約をお忘れなく。
イベント詳細
Facebook:https://www.facebook.com/events/751385268379362/
映画館イベントページ:http://www.theflicks.asia/schedule/#ppiff
ご予約:https://theflicks.wufoo.eu/forms/make-a-reservation-for-the-flicks/
【カンボジア国内イベント情報】
カンポット在住の日本人アーティストHiroto Aoyagiさんの個展がカンポットで開催(11月末まで)
【日本国内カンボジア関連イベント情報】
<開催中>
ピューリッツァー賞受賞・戦争写真家・澤田教一の写真展「故郷と戦場」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
NyoNyum119号特集:⑧警察官として市民生活に貢献~チァ・ヴォッティニーさん
2022.08.02 特集記事
NyoNyum119号特集:⑦“好きなことは難しく考えるな。 簡単なことは誰かがすでにやっている”~リム・フーンさん~
2022.07.31 特集記事
NyoNyum119号特集:⑥~駆け出し女性建築家~モン・フイリンさん
2022.07.30 特集記事
NyoNyum119号特集:⑤~困難な道でも一途に取り組めば想いは叶う~
2022.07.29 特集記事
NyoNyum119号特集:④データで読むカンボジア人女性~社会進出の現状を探れ~
2022.07.28 特集記事
NyoNyum119号特集:③親世代のカンボジア人に聞いてみました!
2022.07.27 特集記事
NyoNyum119号特集:②カンボジア人女性の伝統風習いろいろ
2022.07.26 特集記事
NyoNyum119号特集:①母系社会文化
2022.07.25 特集記事
カンボジア生活情報誌「NyoNyum120号」発行のお知らせ!
2022.08.17 バックナンバー
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事
パラスポーツinカンボジア⑬いざ、東京パラリンピックへ!
2021.08.30 パラスポーツパラスポーツ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum114号」発行のお知らせ!
2021.08.18 バックナンバー
アンコール見聞録 #25 紙幣の図柄をよく見ると
2021.07.08 アンコール見聞録シェムリアップ