カンボジアでは内戦の影響もあり、これまで他国に比べて様々な分野で遅れをとっていた。しかしここ数年、逆に各制度が整っていなかったことが功を奏して、次々と各分野の世界最先端の技術を取り入れて急速に発展。その一つがカンボジア発のスマホのアプリ(アプリケーション)だ。今回は電子マネーやモバイルバンキング、チケット予約、お買い物、フードデリバリーなどカンボジアで役立つアプリを紹介します!今回はユニークなアプリの紹介です♪
今回はこれまで紹介してきたアプリと違って、ちょっとユニークなアプリの紹介!
そのうちのいくつかをちょこっと紹介します!
【音楽アプリ】クメール音楽+海外の楽曲100 万曲以上配信の音楽アプリ
通信会社のSmart Axiata 社による音楽アプリで、「Pleng」とはクメール語で音(sound)を意味する。配信音源は100 万曲以上。往年のクメールロックから最新のポップソングまで幅広くそろったクメールミュージックのほか、海外の楽曲も無料で聴くことができる。月額0.99ドル払えば高音質の音源を無制限でダウンロード可能に。
【旅行アプリ】カンボジアの観光情報が満載!観光省による公式観光アプリ
ガイドブックを1 冊丸ごと詰めこんだような観光アプリが登場。カンボジアの観光省が今年5 月にリリースした。各地の観光スポットやアクティビティなどを検索できるほか、カンボジアの気候や年間行事、歴史などさまざまな情報が満載。ホーム画面左上のメニュータブを開いて確認しよう。現在は英語のみだが、近々日本語版もリリース予定だそう。
【学習アプリ】視聴覚資料のボパナセンターが開発!記事・音声・映像でその歴史を学ぶ
映像や写真などカンボジアの視聴覚資料を保存するボパナセンターが開発した、クメールルージュの歴史を学ぶアプリ。なぜ起こったのか、どんな時代だったのか、生き抜いた人たちの証言などを文章や年表とともに学べ、音声学習もできる。またドキュメンタリー、フィクション含めクメールルージュ関連の映像もアプリ内に収められており視聴可能。
【学習アプリ2】カンボジアの交通ルールや法律アプリで学んで免許取得に挑戦!?
公共事業運輸省が開発した交通・運転に関する学習アプリ。交通法など関連法律をまとめた資料、標識一覧やQ&A 形式で学べる交通ルールなど、教習所で使う教本のような内容がこのアプリ1 つに集約。アプリ上で免許取得試験の模擬試験も受けられスコアも出るので、学習の成果をはかってみよう。クメール語、英語の2 言語対応。
【この記事が掲載されているNyoNyum 102号の詳細はこちら】
【カンボジア・アプリ図鑑記事一覧】
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
(日本語) NyoNyum103号フルーツ特集 カンボジアフルーツ豆知識
2019.11.10 特集記事
(日本語) NyoNyum103号フルーツ特集 フルーツをお土産にいかが?
2019.11.09 特集記事
(日本語) NyoNyum103号フルーツ特集 フルーツをおしゃれに食べよう!
2019.11.09 特集記事
(日本語) NyoNyum103号フルーツ特集 カンボジア流フルーツの食べ方!
2019.11.08 特集記事
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事