はじめまして、猿田壮也と申します。去年の12 月1 日に、オンドン・ルッセイ村に着任しました。私自身は、当プロジェクトでこの地を訪れるのは三度目。前2回は単身赴任でしたが、今回は妻と娘(4 歳)が、一緒です。かねてから子供の歳を考えても今しかないので、是非家族で渡航したいと考えていたのですが、いざとなると、色々な心配事が湧き上がってきました。
妻は、このプロジェクトの参加を後押ししてくれた張本人なので、心配はなかったのですが、娘はまだ4歳になったばかり。言葉も通じない中、友達は出来るか、ちゃんと遊べるか、変なものを食べてお腹を壊したりしないか、などなど。
猿田さんは、千葉県市川市出身の44 歳。青森県五所川原市で陶芸家として活動しています。現在は、素焼きの鍋で知られるコンポンチュナン州オンドン・ルッセイ村で、陶工たちに釉薬(ゆうやく)を使った陶器製造技術を伝える専門家として同州に滞在中です。村には、栃木県益子の国際陶芸協会の支援などで完成した登り窯があり、それを活用する形で日本財団の「カンボジア伝統陶器プロジェクト」が2009 年に開始されました。猿田さんは、岩見晋介さん、北村工さん、饗庭孝昌さんに続く4 代目の長期滞在専門家です。
2012.2月-3月号(第57号)掲載
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
現地情報誌「ニョニュム」92号デジタル版発売のお知らせ
2017.12.16 ニュース未分類
【Sun International Clinic】12月のプロモーション情報
2017.12.01 未分類
【~11月のチエンプーチャイ占い~】 大好評のカンボジア人占い師による干支占いです!
2017.11.01 未分類
現地情報誌「ニョニュム」91号デジタル版発売のお知らせ
2017.10.17 未分類
NyoNyum124号特集⑤:間もなく始まるSEA Games 2023、その認知度は?
2023.04.27 スポーツ特集記事
アンコール見聞録 #34 遺跡写真館
2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum121号」発行のお知らせ!
2022.10.14 NyoNyum文化
【 カンボジアでHappy子育て!その13】続・ゲームやYouTubeとの付き合い方
2022.08.24 カンボジアでHappy子育て!