遺跡観光の街・シェムリアップから街角案内やホットな話題をお届け! 今回は地元っ子が夕涼みやストリートショッピングを楽しむ夕方からの露店街、「プラウ・ホックサップ(Street 60)」を紹介します。
原野に夜ごと出現するローカル&ポップな夜店街
アンコール遺跡チケット売り場近くにある「ストリート60(プラウ・ホックサップ)」エリアは、シェムリアップの人々が宵の一時を楽しむ定番スポットとしてよく知られている。遺跡チケット売り場付近を通り、付近にあふれるローカルテイストたっぷりなにぎわいに興味を持つ観光客もきっと多いに違いない。
今回は、そんな飾らない地元の姿を垣間見ることのできる場所「プラウ・ホックサップ」をご紹介。

クメール語で「プラウ」は「道」、「ホックサップ」は「60」を意味し、一般に地元の人々が「プラウ・ホックサップへ遊びに行く」と言った場合、ストリート60沿いにあるローカルスタイルの屋台&夜店通りへ行くことを意味する。
市街地から北東に5キロほど離れた郊外にあり、建物も少ない開けた一帯を横切る道の両側約1キロ間に渡って、夜ごとにずらりと夜店が並ぶナイトマーケットだ。
地元っ子なら知らない人はまずいない有名スポットで、暑い日中はのどかに眠ったようなエリアが、アフターファイブの頃からにわかに活気を帯びてくる。
夜店街はストリート60とアプサラ通りの交差点にあるデヴァター像のロータリー辺りから始まり、現在は通りに沿って西側から焼き鳥や果物などの屋台街、続いてショッピングエリア、さらに軽食屋台街が並ぶという構成になっている。(ページ最後の地図を参照)


地元っ子たちのお目当ての一つは、軽食系の屋台エリアにあるピクニック風屋台。テーブル席のほか、地面に敷かれたゴザに座ってのんびりと夕食、夕涼みを楽しむスタイルが人気で、名物ローカル料理であるバンチャエウ(薄く焼いた生地にひき肉やもやしなどの具をはさんだ料理)、ノムクルオ(米粉を溶いた生地をたこ焼きのように丸く焼いたおやつ)、ノムバンチョック(米麺の料理)などを食べながら仲間とくつろぐ。



もう一つの楽しみは夜店ショッピング。衣類、寝具、靴、カバン、生活雑貨、時計、携帯電話、ぬいぐるみ、小物など多様な日用品が売られている。多くは市街地の一般的な市場や店舗より割安感があるようで、客がじっくりと品定めをしたり、売り子と丁々発止の値段交渉をしたりする姿があちこちに。
街中の市場で日常的に見られそうな光景だが、それがだだっ広い原野的な場所に宵の頃のみ出現するというのが面白い。どちらかといえば、一年中続いている縁日のお祭りか商店街の夜市といった風情だ。
もともと田んぼや空き地が広がる何もない場所だったが、近年は道路の整備にも伴い、近くにさまざまな施設や大規模ホテル等も生まれている。
観光客が遺跡ツアー後の夕暮れにパブストリートへ集う頃、シェムリァップっ子たちは家族・友人たちとバイクや車に相乗りしてホックサップへ繰り出し、1日の疲れを癒すというのがポピュラーな宵の過ごし方のようだ。近隣にはシアヌークアンコール博物館、アンコールパノラマミュージアム、パーム・コンテナナイトマーケットなどがある。

(2018年6月発行 NyoNyum95号より)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
アンコール見聞録 #31 遺跡を空から見てみると
2022.07.06 アンコール見聞録シェムリアップ
<マオマオ・カンボジア⑫>地元の身近な夕陽スポットを訪ねよう!
2022.06.29 シェムリアップマオマオ・カンボジア
Moi Moi ライフ #62 教師の頑張りに感謝!
2022.06.26 シェムリアップシェムリアップMoiMoiライフ
Moi Moi ライフ #61 公立学校の教師不足、次なる一手へ
2022.05.06 シェムリアップシェムリアップMoiMoiライフ
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事