現在、新型コロナ感染症の感染拡大で各国間の移動が制限され、世界中で深刻な売上が落ち込んでいる業界がたくさんあります。
世界遺産アンコールワットを中心とする観光大国・カンボジアでも旅行業界を中心に大打撃を受けており、観光立国を目指して様々な取り組みを行なってきた日本も同様に、観光地を中心に深刻な状況に陥っています。
その中でも近年、学生、技能実習生、労働者、移住者など、日本にもたくさんのカンボジア人の方々が暮らしており、その多くは苦境に立たされています。
コロナや災害の影響で、苦労して入学した大学に通えなくなったり、生活費を稼ぐためのアルバイトもなくなり、住んでいるアパートを追い出され、食べるものにも困っているカンボジア人が日本全国にいるようです。
先日、仙台で行われたマスクの贈呈式の際に在仙台カンボジア王国名誉領事館の田井進領事にお会いし状況を聞いたところ、在日本カンボジア大使館を中心に物資を集め、トラックで全国を回って支援活動を行なっているとのことでした。
また、カンボジアへの支援を行なっている静岡県三島市の「せせらぎ三島ロータリークラブ」が、7月15日にコロナや洪水に苦しんでいる日本在住カンボジア人の支援のための食糧支援を行ないました。
しかし、まだ全てのカンボジア人に支援が届ききれていません。
そこでNyoNyumでは在仙台カンボジア王国名誉領事館を受け入れ先として、日本国内のカンボジア人支援のための寄付や物資の募集をします。
以下に、支援者向けの情報をまとめました。
日本に住んでいるすべての人が連携と思いやりをもって、この局面を共に乗り越えていきましょう。
寄付金・支援物資・受け入れ先
在仙台カンボジア王国名誉領事館
寄付金の振込先
銀行名:三井住友銀行
種類:普通 311
口座番号:2335333
名義人:在仙台カンボジア王国名誉領事館 名誉領事 田井 進(ザイセンダイカンボジアオウコクメイヨリョウジカン メイヨリョウジ タイ ススム)
※領収証の発行送付と、金額によっては感謝状も贈呈させて頂きます。
※尚、その寄付金は寄付行為での税務申告が可能です。
支援物資の送り先
在仙台カンボジア王国名誉領事館
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目6番6号 イースタンビル7階
Tel 022-393-4861 Fax 022-393-4862
※食材等の支援物資は仙台名誉領事館に送って頂ければ、適宜適切に配布させて頂きます。尚、食材の場合には賞味期限に留意して頂き、なるべく日持ちするもの、お米・乾麺類・缶詰・乾物類等をお願い出来たらと思います。どうぞ宜しくお願いします。
在仙台カンボジア王国名誉領事館公式サイト
<MAP>
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ENJOY STAY CATION~近場で味わう非日常「ステイケーション」プランを開始!~ハイアット・リージェンシー・プノンペン
2021.08.15 Life StyleNewsニュースプノンペン
PENG HUOTH GROUPがプノンペンの豪華結婚式会場・展示ホールの独占ケータリング会社としてWORLD DINING LIMITEDを採用!
2021.08.12 ニュースビジネス
(日本語) Uy Kuyteavレストランが4月に新たなフランチャイズ店をオープン予定
2021.01.20 ニュース中華料理
(日本語) アーモンドホスピタリティグループがCovid-19ワクチン購入のための募金活動に参加
2020.12.28 ニュース
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事