Menu

【NyoNyumインターン日記⑬】地味だけど大切な私の仕事 | カンボジアの観光・ホテル・お土産・料理など旅行情報満載!

  • 会社案内
  • お問い合わせ


カンボジア旅行・観光・お土産等の総合情報サイト NyoNyum ニョニュム

  • 生 活
  • 現地ニュース
  • 観 光
  • おみやげ
  • プロジェクト
  • ウェブマガジン
  • グルメ
  • 求 人
  • 支援団体紹介
  • Home
  • NyoNyum Webマガジン
  • 【NyoNyumインターン日記⑬】地味だけど大切な私の仕事

【NyoNyumインターン日記⑬】地味だけど大切な私の仕事

2017.11.26 NyoNyum Webマガジン

スオスダイ!ニョニュムインターン生の伊藤陽子です。毎日ゼイゼイ言いながらこの日記もなんとか10回を超えることができました。先日山崎社長が出張から戻り久しぶりにお話しましたが、そのときに「毎日日記を読むのを密かな楽しみにしているわよ(うふ)」と言われました。このプレッシャーに果たして耐えられるのでしょうか。

そんな私の担当する大きな仕事の一つにニョニュムの折込冊子「プノンペン便利帖(旧・レストランガイド)」のチェックがあります。紹介しているお店一軒一軒に電話をかけ、情報が間違っていないか確認する仕事です。最初は英語でカンボジア人に電話するのに緊張しましたが、相手にとっても英語は外国語。そう思えば逆にカジュアルに話せました。

しかしただ電話するだけと言ってもそれがニョニュムの印象に大きく影響します。良い印象を持っていただけるようにと急遽社員さんが私のための電話応対講座を開いてくださいました。特に「もっと高い声で話して」と口酸っぱく言われます。元から声が低く、テンションも常に低い私。うう、想像以上に難しい…。電話に出るときに声が高くなる世の奥様方を尊敬します。

こんな感じで延々電話をかけ続けますが、なかには何回かけてもつながらないところも。諦めて編集長にそう報告すると、「つながると思うけどな~」というお言葉。編集長の目の前でもう一度かけると「Hello! May I help you?」という店員さんの声。何故なんだー!!と叫びたくなります。

いつもコンポンチュナン焼のマグカップでお水を飲みながら電話をかけます。


地味で大変なこの作業。途中確認が疎かになりそうなときがたまにあります。しかしもし間違った情報を載せて、それをニョニュムの読者が見てお店に行ったとします。掲載されていることと実際が違っていれば、「ニョニュムの情報間違っているじゃないか」となりかねません。編集長にチェックの甘さを指摘されたときに、正確な情報を載せることの重要さを改めて実感します。

そんな苦労があってできている「プノンペン便利帖(旧・レストランガイド)」。名前が変わっているように実はニョニュム92号からリニューアル!レストランだけでなく、ショップやヘアサロンの情報も掲載されてもっと便利になりました。バスやフライト情報、緊急連絡先も載せています。ずっと続いている連載もあれば、社員さんが改良をし進化し続けるニョニュム。ぜひ手にお取りください!

 

<インターン日記一覧>
【インターン日記①】伊藤陽子です。よろしくおねがいします!

【インターン日記②】待ちに待った日本映画祭♪

【インターン日記③】ニョニュムの職場とはいかに!?

【インターン日記④】自転車を購入!しかし運転にはご注意。

【インターン日記⑤】安くて美味しいカンボジア飯!

【インターン日記⑥】コンポンチュナン陶器市に参加して

【インターン日記⑦】もっと魅力的なニョニュムショップに。

【インターン日記⑧】カンボジアでの幸せなひととき

【インターン日記⑨】「ニョニュムクメール」編集会議を覗いてみると…

【インターン日記⑩】ビジネス上でのカンボジア人との付き合い方


【インターン日記⑪】つながり広がる International Party!!


【インターン日記⑫】停電が教えてくれるもの


【インターン日記⑬】地味だけど大切な私の仕事


【インターン日記⑭】ある日曜日の私の考察


【インターン日記⑮】私がカンボジアを好きな理由

【インターン日記⑯】私を出迎えてくれるもの

【インターン日記⑰】Let’s study Khmer & Japanese!

【インターン日記⑱】カンボジアの休日のチープな楽しみ方

【インターン日記⑲】カンボジアの地で、大好きな台湾人と
【インターン日記⑳】さあプールに行こう!
【インターン日記㉑】尊敬できる私の新しい友達
【インターン日記㉒】休日のような休日じゃないような土曜日
【インターン日記㉓】これがカンボジアのプチュンバン~往路編~
【インターン日記㉔】これがカンボジアのプチュンバン~お寺編~
【インターン日記㉕】これがカンボジアのプチュンバン~トゥクトゥク編~
【インターン日記㉖】これがカンボジアのプチュンバン~復路編~
【インターン日記㉗】初めてのショートフィルム♪


続々インターン日記更新中です!


 

『NyoNyumの電子版、バックナンバー購入希望の方はこちらへ』


にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ

 

関連タグ

この記事をシェアしよう

この記事が気に入ったら、いいね!しよう

関連記事

More
2018年04月18日
カンボジア情報サイト「NyoNyum.net」リニューアルのお知らせ

いつもカンボジア情報サイト「NyoNyum.net」をご利用いただき誠...

2018年04月15日
現地情報誌「ニョニュム」94号デジタル版発売のお知らせ

今週より、カンボジアの観光・イベント・ニュースをグルメなどの情報がいっ...

2018年04月13日
最新号「ニョニュム94号」 発行のお知らせ

カンボジアの旅行・観光・生活・歴史・人気グルメなど情報が満載の情報誌「...

2018年04月10日
【4/15,22開催】国際協力の最前線で、’好きなこと’を仕事にして生きる人々の話。あなたの将来やりたいこと、何ですか??

3月にカンボジアで行われた「国際協力カンボジアツアー」に参加した学生達...

2018年04月06日
4月7,8日「Happy Khmer New Year 2018, TTP Street (444) Bazaar.」開催のお知らせ

クメール正月に合わせて、今週末(4月7,8日)にトゥールトンポン地区の...

2018年04月02日
コンポンチュナンの陶芸工房の様子がプノンペンポストで紹介されました

弊社が運営を手がけるコンポンチュナン州の陶器作りの様子がカンボジアの新...

2018年04月01日
<13日締切!>【カンボジアフェスティバル2018】ミス&ミスター・カンボジアフェスティバル 2018 コンテスト応募者大募集!グランプリはANA往復航空券!

日本国内最大のカンボジア関連イベント「第4回カンボジアフェスティバル2...

2018年03月23日
カンボジア基本情報

【国名】 カンボジア王国 (クメール語: ព្រះរាជាណាចក្រ...

Shops おすすめ

More

バナナペーパーでゴミ山に雇用を。 若き日本人青年の挑戦<Kumae><Ashi>

バナナペーパーでゴミ山に雇用を。 若き日本人青年の...

$

日本の企業とプノンペンの孤児院がコラボ お菓子で創る“カンボジアの未来”<Cook Ma>

まるで飛び出す絵本! 箱を開くとカンボジアを描いた...

$

タケオ州で奮闘する日本人夫婦 かわいらしい瓶に詰まった彼らの思い <Khmer Farm>

タケオ州で奮闘する日本人夫婦 かわいらしい瓶に詰ま...

$3.5

カンボジア産のハーブティーを通して 日常に癒やしと健康を<Roselle Stones Khmer>

カンボジア産のハーブティーを通して、 日常に癒やし...

$
翻訳・通訳ならNyoNyum

Project

【応援会員大募集】カンボジアのものづくりや創作活動を応援する「クメールの誇りサポートプロジェクト」がスタート!
  • Nyo Nyum gourmet
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • 特定商取引法

生活情報

  • 生活情報一覧

観光情報

    • 各州情報
    • カンボジア国内交通
    • カンボジア基本情報
    • フライト情報

ニョニュムWebマガジン

ニョニュムプロジェクト

  • イベント・展示会
  • クメールの誇りプロジェクト
  • 現在の活動まとめ
  • 過去のメディア掲載実績
  • 過去の活動の様子

ショップ

  • オイル
  • クリーム
  • コーヒー・お茶・ジュース
  • ファッション
  • 石鹸
  • 美容
  • 調味料
  • 食べ物
  • 食器

支援紹介

Copyright2017Nyonyum