現在カンボジア国内で配布中のカンボジア生活情報誌NyoNyum113号の特集では「カンボジアのデジタル教育」について紹介しましたがそのWeb版も公開します。
カンボジアのデジタル教育徹底研究!~教育格差の溝を埋めるカギとなるか~
カンボジアのデジタル教育は、教育・青年・スポーツ省が定めた2019年から2023年における教育戦略計画と2030年に向けての教育方針の柱のひとつとなっています。
同省スポークスマンのロス・ソヴィチャーさんは、「デジタル教育により、教育の質、公平性、環境が改善できるでしょう。また生涯学習の機会を全国民に提供できることにもつながる」と説明しています。
カンボジアにおいて、幼稚園から高等教育までの教育機関の数は1万5,000以上あり、そこで学ぶカンボジア国民の数は約350万人だといいます。
そんな中、新型コロナウイルス感染症拡大により、カンボジアの教育現場ではオンライン、通信教育の必要性が一気に高まりました。
ハンチュオン・ナロン教育・青年・スポーツ省大臣は去年5月、「300万人を超える学生のうち、約30%がオンラインで、他の約30%が我が省が配信するテレビ授業で勉強している」と発表しました。
一方で、対面での勉強ができているのは約10%で、残り約30%の子どもたちは通学やデジタル教育の環境が整っていないため十分な教育を受けられていないと補足しています。
感染症拡大が収まる様子が見られない中、デジタル教育を推進する上で、教育・青年・スポーツ省を中心としながらも、他の公的機関や民間企業などへの協力も呼びかけています。
現在、どのような機関がどんな取り組みをしているのでしょうか。
IT技術の活用で逆に可能になることもある!
コロナの感染拡大により、カンボジア王立芸術大学でも授業をオンライン化せざるを得なくなった。
王立芸術大学でオンライン授業を約1年間経験してきた講師のチャンケツヤーさん。現在は2期目のオンライン授業に入っている。
最初は特に年配の講師からオンラインでの講義なんて考えられない、という声が多かったという。
だが、若い講師のサポートもあり、問題なくZoom やGoogle Classroom、Microsoft Teamsでオンライン授業を行えるようになった。
また、時間が経過するにつれて、学生の学習態度に変化が見られるようになったという。
「学生たちのIT技術活用能力が高まったように見えます。学生たちはみな問題なくパソコンやスマートフォンでオンライン授業に参加し、課題もどんどんこなしています。演習の場合は、学生が自分の演技作品をカメラで撮影して紹介します。中には上手に照明を当てて録画する生徒もおり、身近にある機器をうまく活用していて感心しました」。
本来、こういう演技作品はステージの上で披露するのだが、ロックダウンや学校閉鎖の中ではそれが叶わない。
講師が適切にアドバイスをすることで、学生たちは新しい手法を見つけて自分たちの作品を撮影して授業が成立しているのだという。
また、対面で学ぶのとは違う別の良い変化もあるという。それは、学生の自習に対する責任感だ。
「それまでは友達に頼りがちな勉強スタイルでしたが、オンラインで勉強することになって、各自でいろいろ調べるようになりました。意見交換させるとみんな自分でよく調べているんだということがわかります」。
実際のクラスの中で講義を受け身で聞いて学ぶより、良い参考文献などを紹介しネットで活用して調べるよう促すことで、授業への参加意欲が高まり、生徒の学習能力向上という成果が現れたのだという。
「もちろん、対面で議論できるのが一番良いです。でも、オンラインでも授業の工夫をすることで学習能力向上につながるのだと実感しました。成果が見えやすいパソコンの画面の上で勉強するので、学生の努力が問われるのです」 。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ベジタリアンフードで健康を大事にする都民とは?
2024.11.08 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
エアロビクスによるグループ活動の文化とは?
2024.11.01 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
身体を鍛えるジムが大人気?
2024.10.25 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
現代プノンペン都民は健康志向?
2024.10.18 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
教師の職について現役の先生が語る
2024.09.13 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
初等・中等学校の教員を教養するプノンペン教員養成大学(PTEC)とは?
2024.09.06 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
親から見た教師のキャリアとは?
2024.08.30 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
教員養成学校の学生、思いを語る
2024.08.23 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
教師になるためにはどうしたらいい?
2024.08.16 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
クメール人が語る「憧れの教師」とは?
2024.08.09 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
プノンペン都民が今求める公共サービスの現状とは?
2024.07.12 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
クメール人の大学生が求めることは?
2024.07.05 特集記事生活情報誌ニョニュム読み物
NyoNyum127号特集①:ニョニュム発行人・山崎幸恵が語る「ニョニュムの生い立ち」
2023.11.28 NyoNyumフリーペーパー出版特集記事
カンボジアで最もモダンで最大級のマツダ自動車ショールーム 正式オープニングセレモニー開催
2023.11.08 イベントニュースビジネス
アンコール見聞録 #38 遺跡を上から見る
2023.09.12 アンコール見聞録シェムリアップ文化
カンボジア生活情報誌「NyoNyum126号」発行のお知らせ!
2023.08.31 NyoNyum
アンコール見聞録 #37 東南アジア競技大会(Southeast Asian Games=SEA Games)マラソン
2023.07.02 アンコール見聞録シェムリアップ
NyoNyum124号特集⑤:間もなく始まるSEA Games 2023、その認知度は?
2023.04.27 スポーツ特集記事
アンコール見聞録 #34 遺跡写真館
2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ
カンボジア生活情報誌「NyoNyum121号」発行のお知らせ!
2022.10.14 NyoNyum文化
【 カンボジアでHappy子育て!その13】続・ゲームやYouTubeとの付き合い方
2022.08.24 カンボジアでHappy子育て!
カンボジア生活情報誌「NyoNyum120号」発行のお知らせ!
2022.08.17 NyoNyum
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン