カンボジア生活情報誌NyoNyum 101号から連載している、カンボジアで長年、障がい者スポーツ(パラスポーツ)の普及活動を行なっている団体、ハート・オブ・ゴールドの米山遥香(よねやま・はるか)さんが普及活動の様子を紹介するコラム「Para-Sports in Cambodia!」をNyoNyum WEBでも公開します。
第12回目の今回は、「ロックダウン下でのトレーニング」について紹介します。
ハート・オブ・ゴールドとは
1996年12月に開催されたアンコールワット国際ハーフマラソンに関わった人々により、「スポーツを通じて国境、人種、ハンディキャップを超えて希望と勇気の共有を実現」することを目指し、1998年 10月10日にNGOとして発足。
2001年3月には岡山県よりNPO法人認定を、2012年には岡山市から認定 NPO法人となり現在に至る。
被災地や紛争地および開発途上国の子どもた達、障害者、貧困者層の人々に対して、スポーツや教育、そのほかの活動を通じて自立につながる事業を行い、苦境 に立ち向かう人々や子ども達が人生にchallengeするための「希望と勇気」を持つことができる機会創造に寄与することを目的としている。
特に、途上国の人々が自分たちの抱える問題を自らの力で解決していけることを目指し、彼らの視点に立って、彼らとともに人材育成に力を注いでいく。
※HEARTS of GOLD公式WEBサイトより
パラスポーツとは
障がい者スポーツの世界大会として、1960年のローマオリンピックから行われていたが、「パラリンピック」という正式名称が使われ始めたのは1988年のソウルオリンピックから。
日本は1964年の東京大会から、カンボジアは2000年のシドニー大会から参加している。
最近、障がい者スポーツのことを”パラスポーツ”という名称で呼ばれることが多く、最近では日本国内でも様々なパラスポーツの大会が行われることが多い。※東京パラリンピック詳細はこちら
ロックダウン下でのトレーニング
4月は新型コロナウィルス感染者が爆発的に増え、プノンペンとその他の州も一部の地域ではロックダウンとなりました。
クメール正月に帰省・旅行を楽しみにしていた人々は州間移動禁止措置もあり、我慢のクメール正月となりました。
今までの練習場であるオリンピックスタジアムが閉鎖されているため、トレーニングの場がなく、選手は自宅や自宅近くのスペース等でトレーニングしていましたが、今回のロックダウンでは、自宅敷地内でのスポーツは許可されているものの、自宅外でのスポーツは禁止となっていたことから、自宅に広いスペースがない選手たちはさらにトレーニングができなくなってしまいました。
今年は第11回アセアンパラゲームズがベトナム・ハノイで、12月17日~23日の日程で開催が予定されています。東南アジアのパラリンピックとも呼ばれるこの大会に向けて調整を進めなければいけません。
カンボジアパラ陸上連盟は、オンラインツールを使って、選手のトレーニング管理を強化しています。
メッセンジャーでグループを作成し、トレーニング動画をそれぞれ送るように指示し、時にはビデオ通話やZoomを使用してトレーニングの様子をチェックします。コーチがトレーニングスケジュールを作成し、それに従い、月~金の朝夕、土曜は朝のみ、それぞれトレーニングを行っているようです。
5月に入り、ロックダウンも解除され、感染者数も減少傾向にあるように思います。このまま状況が改善されればと祈るばかりです。
当会とカンボジアパラリンピック委員会共催のパラ陸上競技会も延期している状態ですので、状況が落ち着き次第、今年中に開催できればと思っています。
カンボジア在住6年目の28歳。大学時代、健康スポーツについて学ぶ傍ら、カンボジアを支援する学生団体でボランティア活動を行い「将来カンボジアでスポーツ開発に関わる仕事がしたい」と思っていたところ、NPO ハート・オブ・ゴールドに出会う。卒業後にカンボジアへ渡り、同団体で2年間インターンとして活動し、3年目から職員に。
これまでの記事
・第1回:ハート・オブ・ゴールドがカンボジアでパラスポーツ支援を始めたきっかけ
・第2回:カンボジアパラ陸上競技会と プノンペン補習授業校の社会科見学
・第3回:注目のパラ陸上選手を紹介!
・第4回:アンコールワット国際ハーフマラソンへ向けて&結果報告
・第5回:第10回ASEAN Para Games へ向けて
・第6回:陸上クリニックと絆フェスティバル
・第7回:カンボジア国内のコロナ禍でのパラスポーツの活動自粛と再開
・第8回:日本のパラリンピアンとの絆
・第9回:カンボジアパラリンピックデー
・第10回:コロナ禍でも前進
・第11回:クラウドファンディングに挑戦!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
パラスポーツinカンボジア⑰バッタンバン州にてパラ陸上選手選考会を実施
2022.05.16 バッタンバンパラスポーツパラスポーツ
パラスポーツinカンボジア⑯新スタジアム(MORODOK TECHO NATIONAL STADIUM)の完成とアンコールワット国際ハ ーフマラソン
2022.03.16 パラスポーツパラスポーツマラソン
パラスポーツinカンボジア⑮第26回アンコールワット国際ハーフマラソンの開催決定!
2021.12.29 パラスポーツパラスポーツ
NyoNyum115号特集:③すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~パラ陸上編~
2021.11.29 パラスポーツ特集記事
アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの
2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ
【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!
2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン
NyoNyum115号特集:①すべての力を出し切り、成長の階段を上る選手たち~水泳編~
2021.11.24 特集記事
NyoNyum114号特集:①はじまりは、お給料 ~行政改革の一環として、公務員の給料を銀行振込へ~
2021.09.29 ショッピング(生活)特集記事