Moi Moi ライフ #64 学校閉鎖中の生徒たちの学習 はいかに?
Moi Moi ライフ #64 学校閉鎖中の生徒たちの学習 はいかに?
2022.11.05

NyoNyum Magazine にて連載しているスローライフエッセイ「Moi Moi ライフ」
(「Moi Moi」とは、クメール語で「ひとつひとつ、ゆっくりと」の意味。恵み豊かなカンボジア
でのスローライフをお届けします)

シェムリアップで暮らす小出陽子さん。NGO「アンコール人材養成支援機構:JST」の活動、JSTがサポートしている「バイヨン中学高等学校」の近況、そして普段の暮らしで感じたいろいろなことを綴ります。

今回は、「学校閉鎖中の生徒たちの学習はいかに?」です。

 

学校閉鎖中の生徒たちの学習はいかに?

コロナ禍で2年弱続いた学校閉鎖中、バイヨン高校では、テレグラムのチャット機能を使った授業のライブ配信と、プリントによる家庭学習が行われていました。閉校中、生徒たちは自宅でどのように勉強を行っていたのでしょうか? その実態を把握するため、Google フォームでアンケートを作成し、高校生323名にスマートフォンで答えてもらいました。
コロナ前のスマホ所持者はクラスに5人いるかいないか程度でしたが、閉校中の授業受信にスマホが必要になり、現在も学校からの連絡はテレグラムで配信されるため、コロナ以降、スマホは学校生活に欠かせないものとなっています(なお、自宅にパソコンがある生徒はいません)。

結果は非常に興味深く、大部分の生徒は家事手伝いの時間が大幅に増え、勉強時間は毎日1~2時間程度しかなかったことがわかりました。しかも、家の中ではネットが繋がらず、田んぼの真ん中に出て授業を受けていた生徒、そのうちに勉強をあきらめてしまった生徒もいました。スマホを持っていない生徒は、友達のスマホで一緒に勉強していたのですが、ネット接続の悪さだけでなく画面も小さいため、理解度は大多数が5割に満たず。プリント学習の理解度の方が高いという結果になりました。

家庭での学習は非常に困難だったことがわかりましたが、プラス点を挙げるとすれば、生徒と教師がスマホの操作に慣れ親しんだことでしょうか。定期テストはGoogleフォームのテスト作成機能を使って作成され、生徒たちはスマホで在宅回答していたため、現在は全校生徒がGoogleフォームでのアンケートにも容易に回答し、様々なアプリを使いこなしています。テスト結果の集計も効率化、視覚化され、分析も容易になりました。

とはいっても、家庭での学習はもう二度とやりたくない。毎日学校に登校でき、先生や友達に会える今の生活が一番楽しい!…これが生徒たちの本音でした。

(この記事は2022年10月に発行されたNyoNuym121号に掲載されたものを再掲しています。文中の情報は当時の情報です。)

 

コラムニスト: 小出 陽子(こいで・ようこ)

1992年早稲田大学大学院卒。一級建築士。2000年、UNESCO/JSA 遺跡修復オフィス建設のため、カンボジアに赴任。2005年~ 2020年、シェムリアップにてレストランCafe Moi Moi を経営。2005年JST(NGO:アンコール人材養成支援機構)を設立し、農村地域の支援活動を始める。2013年“アンコールの都の西北” に公立のバイヨン中学校を創設。2019年には高校も併設され、現在、全校生徒1,000 人の学校運営を行っている。
JSTホームページ 

 

前の記事:

過去の記事

38:4人目の勤続10年スタッフ
39:#cafemoimoi で繋がる輪
40:ノンちゃんはトリリンガル
41:粋なお福分け
42:魅惑のカンボジア発酵魚料理
43:NyoNyumとカンボジアと私
44:村の中学生たちの日常
45:中学校退学者のその後
46:バイヨン高校がほしい!
47:バイヨン高校、ついに開校!
48:他国事(ひとごと)ながら
49:”パプリカ“歌って英語授業!
50:”サイクリングブーム
51:将来の夢はYouTuber!
52:ナーガ・シンハ彫像修復プロジ ェクト終了!
53:Cafe Moi Moi コロナ禍で一時休業へ
54:バイヨン中高校先生方のコロナ禍副業
55:話し出したら止まらない“将来の夢!”
56:Moi Moi Farmでマンゴー狩り!
57:"一家に一農園"ブーム到来?
58:『インドラネット』
59:日本にもクメール寺院が!
60:コロナ禍乗り越え、 自立したスタッフたち
61:公立学校の教師不足、次なる一手へ
62:教師の頑張りに感謝!
63:政治はまつりごと、選挙は祭りなり
64:学校閉鎖中の生徒たちの学習はいかに?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連記事

Moi Moi ライフ #70 ニョニュムとともに、転機の年に

2023.11.09 シェムリアップシェムリアップMoiMoiライフ

Moi Moi ライフ #69 クメールの発酵食文化を世界に!

2023.09.17 シェムリアップシェムリアップMoiMoiライフ

アンコール見聞録 #38 遺跡を上から見る

2023.09.12 アンコール見聞録シェムリアップ文化

<マオマオ・カンボジア⑲>オンリーワンのアニバーサリー旅

2023.09.10 シェムリアップマオマオ・カンボジア

<マオマオ・カンボジア⑱>雨季のアンコール遺跡を堪能しよう!

2023.06.30 シェムリアップマオマオ・カンボジア

NyoNyum124号特集①:カンボジアSEA Games2023のあれこれ!

2023.04.20 カンポットケップシアヌークビルシェムリアップスポーツプノンペン特集記事

Moi Moi ライフ #66 カンボジア国王がいらっしゃる!?

2023.03.03 シェムリアップシェムリアップMoiMoiライフ

<マオマオ・カンボジア⑯>クメールの手仕事に触れる旅

2023.02.20 イベント(観光)おすすめ観光地シェムリアップマオマオ・カンボジア

アンコール見聞録 #34 遺跡写真館

2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ

おすすめ記事

アンコール見聞録 #38 遺跡を上から見る

2023.09.12 アンコール見聞録シェムリアップ文化

アンコール見聞録 #34 遺跡写真館

2023.01.12 アンコール見聞録シェムリアップ

アンコール見聞録 #29 変わるもの、変わらないもの

2022.03.04 アンコール見聞録シェムリアップ

【旅育!!ノマド家族。】⑯プノンペン市内でも旅育!

2022.01.05 【旅育!!ノマド家族】プノンペン

アンコール見聞録 #25 紙幣の図柄をよく見ると

2021.07.08 アンコール見聞録シェムリアップ

(日本語) NyoNyum111号特集:⑤食材以上の価値を秘めたプラホック

2021.03.05 カンボジア料理レシピ(生活)文化特集記事